どうも。
比較的寒さには強い方だと思っていたけれど、やっぱり暑さにも寒さにも弱い30歳男性です。
さて、今回もやってまいりました保谷フィッシングセンター。

本日はあいにくのお天気。
いつ降り出してもおかしくない空模様の午前10時15分。
すでに先客が4名ほどいらっしゃいました。
リンク

今日のゲストはコメント欄でもおなじみ、マーちん さんです。
赤い帽子がトレードマーク。

最初の一匹は綺麗な和金。
マーちんさん曰く、外で日光を浴びて育った魚の方が色が綺麗に出るんだとか。

鯉かと思ったら金魚でした。
この時期、さすがにアタリは小さく難しい釣りになるのですが、さすがは数釣りの保谷フィッシングセンター。
魚の活性はすこぶる良好。
仕掛け次第では春夏以上に楽しい釣りが出来ます。

ウキをチェンジした途端にエンジン全開のマーちんさん。
やっぱり仕掛けは大事ですね!

こちらも負けずに数を伸ばします!
どうも今日は 食い上げアタリ が続きます。
仕掛けをいろいろいじってみるも変わらず。
隣のマーちんさんも同様のようで、二人で首をかしげておりました。

あっちこっちで30~40cm級の鯉が上がり始め、
そろそろコチラも鯉が釣りたいなーなんて思っていると、

マーちんさんに大物ヒット!
おニューの竿が大きく曲がります!

上がってきたのは真っ赤な鯉。
なかなかのグッドサイズ。
鯉が回ってきたのか、直後にコチラにも同じ色同じサイズの鯉がヒット(笑)

その後も順調に数を伸ばし、気づけば13時。
楽しい時間というものは本当にあっという間ですね。
やっぱり冬の保谷フィッシングセンターは最高に楽しいっす!

保谷駅近く 旬菜工房大㐂 さんで遅めの昼食。
トロトロの豚肉がたまりません!
-本日の釣果-
H27.12.23 10:15-13:15
金魚・鯉(小) 40匹程度 / 鯉(中) 2匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-★このお店の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※