皆さまはじめまして
当ブログの運営・編集者、
だーいと申します。
多くの釣りブログがあるなか当ブログをご閲覧頂けたこと、心より感謝いたします。
当ブログはタイトル通り、僕が行った釣り堀・釣り場(野釣り)をご紹介させて頂く釣り堀紹介ブログにしたいと考えております。
どうしても経済的・時間的な都合により、首都圏特に東京埼玉方面の記事が多くなると思いますが、頑張ってなるべく広範囲の釣り堀をご紹介させて頂きたいと考えております。
釣り堀の紹介記事については、なるべく多くの情報をご提供したいと考えておりますので、
どうしても更新には時間がかかってしまうと思いますが、どうか長い目で見守って頂ければ幸いです。
また、全て僕一人でやっておりますので、どうしても記事の正確性については不安が残ります。
釣り堀はわりと頻繁にルールを変更したりしておりますし、昨今の増税の影響で料金の変更等もありえます。また、野釣りに関しても急に「釣り禁止」になるような釣り場も増えております。もし当ブログにて間違った情報や古い情報等ございましたら、大変お手数とは存じますが、各記事のコメント欄にてご指摘頂けますと幸いです。
各お店・自治体に確認の上、なるはやで修正させて頂きます。

釣りブログというと、釣果報告や専門的な技術を語るブログが多く存在しますが、そういうことは各分野のスペシャリストの方々にお任せするとして、コチラは、あくまで初心者目線で(僕自身初心者ですが)少しでも「釣り」という娯楽の楽しさが伝わるようなブログにしていきたいと考えております。
そして当ブログは釣りを始めたい全ての方のための
「釣りの案内所」になりたいと思っております。
釣りというすばらしい遊び、少しでも多くの人に伝えたいと思っております。
「どうやったらもっと釣れるか?このパターンだったらどう対処したら釣れるか??」なんて難しいことを教えることは出来ないですが、せめて「この釣りを始めたいけれどどうしたらいいかわからない。釣りを始めたいけど、自分に合った情報がないから挫折しそう」という人たちのための案内所になれればと考えております。
ツリボリストは「釣りを始めたい」「今までとは違うジャンルの釣りにチャンレンジしたい」という方を全力で応援いたします。
まだまだ情報量の少ない当ブログではありますが、なるべく休まず更新し続けたいと思っております。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
釣り堀発見ブログ ツリボリスト!
だーい
オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※