久しぶりの保谷フィッシングセンターです。
ここ数日の夏のような暑さで、BMI値33.6の僕は若干グロッキーですが、気合を入れていってみましょう。
久しぶりだったんで仕掛けを作ってくるのを忘れました・・・。
仕方ないので仕掛け作りから始めます。
わあ・・・、ハリもか(泣)

ウィルキンソンがぬるくなったところで、
4月28日13時30分、三時間コースでスタートです。

下手でもたくさん釣れるのがこのお店の良いところ。
久しぶりだったということもあり、少し苦戦しましたが、金魚ゲットです。

中くらいの鯉が元気です。
これくらい浅い掛かり方していればリリーサーでハリが外せて楽チンです。

夕方近くになると親子連れのお客さんがちらほらと。
学校帰りに親子で釣りなんて最高ですね~。
僕も昔は学校が終わった後、親父に連れられて釣りに行ってましたよ。
楽しかったなー。
今日のお子さんたちも、きっといい思い出になるんだろうなー、
と、釣り針にハリスを まきまき しながら考えておりました。

なんだか今日は最初から最後まで仕掛け作ってた気がしますが、
久しぶりの保谷フィッシングセンター、満喫してまいりました~。

仕上げはファミレスでカロリー摂取。
しばらくはBMI値33辺りで推移しそうです。
-本日の釣果-
H27.04.28 13:30-16:30
金魚・鯉(小) 40匹程度 / 鯉(中)10匹程度
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-★このお店の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
GW中に保谷の釣り堀に行ってみました。満席状態で喰い渋っていました。底釣りでコイはポツポツ釣れましたが、子供のお目当てである金魚が全く釣れませんでした。金魚が釣れるタナや場所があるのでしょうか?
これからもブログ楽しみにしていますよ。