平成27年最初の釣り堀はやはりコチラ。

当ブログではおなじみ。
練馬区の 1コイン/60分つり堀 さんです。
入口の階段を登ってビックリ。
店内はお子さん連れのお客さんでいっぱいです。
そんなわけで、一時間ばかり常連さんたちと喫煙タイム。

ウキ止めゴムをどこかでなくしてきてしまったようで、
仕方なくゴムの代わりにオレンジの糸を使ってウキを固定。
本来は海釣りなんかで使う結構硬めの糸なので、道糸を痛めてしまわないか心配でしたが、
とりあえず今回は大丈夫でした。
ちなみにウキは今回もタナゴウキで勝負です。
今日いらっしゃっていた常連さんの中には、
めちゃくちゃ細い爪楊枝のようなウキの方や、フライのマーカーのようなウキを使われている方も。
もちろん普通のトウガラシウキを使われている方もいらっしゃいますよ。
とりあえず角が空いたのでするっと入ります(笑)
1月5日16時45分。二時間コースで釣り初めです。

予想はしていたけど、アタリが小さいですね。
まあ、それが楽しいんですけどね。
個人的には冬のウキ釣りは大好きです。
その後黒鯉を四回連続でバラし、その度にイジられます(笑)
黒鯉の群、向こうの角いけっ!(笑)

日が落ちてだんだん釣れだしましたよ。
綺麗な小鯉が楽しませてくれます。

と、ここで新しい魚が到着。
どれどれ。みんな元気そうな小鯉でした。
しばらく水に慣れさせた後、生簀デビューですね。

右の魚、けっこう綺麗な柄だったので、お持ち帰りしようか少し迷いました。
もう水槽買えるくらいポイントも貯まったし、そろそろ魚飼ってみようかな・・・。

金魚・小鯉合わせて23匹。
決して多くはありませんが、楽しく釣りができたので大満足です。

九時まで常連さんや店員さんと談笑し、最後にみんなで魚にエサをあげて解散です。

その後、小学校からの同級生と鍋を囲んで新年会。
鍋最高!雑炊たまらん (´∀`)
-本日の釣果-
H27.01.05 16:45-18:45
金魚・鯉(小)金魚 23匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-★お店の関連動画(1分フィッシング!)★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※