お久しぶりです。
今年は例年以上に忙しく、とうとう丸一ヶ月も釣りに行けませんでした。
僕の仕事納はどうやら来年になりそうです(泣

最近お気に入りの 「 ミニッツメイド はちみつゆず 」
これのお陰(かどうかは知らないが)で、今年の冬は多忙を極めたにも関わらず全然風邪ひかず。
コイツをぐいっとやって保谷フィッシングセンターに向かいます。

かなり寒いのにも関わらず、「結構釣れてるよ」とのこと。
常連のMさんの隣に陣取り、12月26日13持30分、三時間コースで一ヶ月ぶりの釣り開始です。

今日の相棒は、お気に入りの釣具店で三本2000円で買ったヘラウキです。
冬はこれ使っておけば大体OK、という素人考えでチョイス。

12月にも関わらず、入れ食いです。
さすが保谷フィッシングセンター(笑)
別のウキにした方がよかったかも・・・。

ヘラ・・・じゃない、金魚だ・・・。

途中休憩タイムを挟みながらもなかなかの釣れっぷり。

鯉は20匹に1匹くらいのペースでした。
寒くなったんで、さすがに鯉の食い気は落ちてるみたいですね。
と思ったら、対岸の方は黒鯉連発してました(笑)
最近結構いい型の黒鯉が入ってるみたいですね。

そしてこちらにも黒鯉の群が回ってきましたよ ( ̄◇ ̄;)
あーヘチに集まってきてるんだな~と水面を覗き込むと・・・、
ん?
なんじゃこりゃ!!
変な魚がいるーー!!
パンパンに膨らんだ魚体、異常に突き出た両目!
まさか巨大出目金か!?とも思いましたが、少なくとも30cm以上はあったはず・・・。
なんだこの魚は・・・。UMAか!?

残念ながら写真に収めることは出来ませんでしたが・・・。
(右下に僕の手とケータイ写っちゃってますね)

拡大しました。
色はやや茶色がかったフナのような感じ。
大きく出っ張った両目とともに、パンパンのお腹が特徴的でした。
(お腹の鱗は怒ったフグのようにギザギザ)
店主さんはそんな魚入れていない、とのこと・・・。

もしもこんな魚釣ったという方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
あ、先に言っておきますね。
何かの見間違いだったらすんません(笑)
-本日の釣果-
H26.12.16 13:30-16:00
金魚・鯉(小) 数え忘れ / 鯉(中) 7匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-★このお店の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※