またまた市ヶ谷FC行ってまいりました。
前回の記事では「次は本気タックルで挑むぞ~」的な事を書いたんですが、
残念ながら今回も仕事の合間ということもあり、お店の貸竿での釣行です。

可愛いイラストで釣り方が解説されてました。
客層が幅広い市ヶ谷FCならではですね。
この画像だと見えにくい、というか見えないですが、
携帯電話を池に落とさないようにしてください、との注意書きも。
そんなモン落とすわけないだろ~、なんて思う方もいらっしゃるかも知れませんが・・・、
市ヶ谷FCに限らず、釣りの際はホントに注意した方がいいと思います!
特に胸ポケット!
胸ポケットに携帯を入れる方は要注意ですよー。ドボンしやすいですから!
経験者が言うので間違いないです(笑)
そんなこんなで9月27日、15時40分、今日は二時間コースで開始です!

前回貴重なご指摘を頂きましたので、
魚の扱いには気をつけて撮影していきたいと思っている次第です。
3投目でいきなりウキが消し込み、難なく一匹ゲット!
こりゃー今日は調子がいいぜ~、
なんて、ぬか喜びはもうしませんよ。
僕もね、成長するんですよ(笑)
案の定、その後しばらくアタリなし(泣)

何度かバラしましたが、どうもスレだった模様。
ウキ下の長さを変えたりエサの付け方を変えたりして調整しますが、なかなか釣果は伸びず。
ふと向こう岸に目をやると、いかにもな格好のおじいさんが爆釣モードじゃないですか。
フィッシングベストってヤツですね。
フィッシングベストはね、結構釣るんですよ(笑)
一時間に軽く10匹は釣ってる感じ。
いつかはあれくらい釣ってみたいもんです。
開始から一時間半経過したところで、とうとう来ましたゴールデンタイム!
明らかに今までとはアタリ方が違います!

グッドサイズの綺麗な鯉。
コイツを皮切りに今までの沈黙が嘘のように釣れ出しました (´∀`)

これだから釣りはやめられないですね。
せっかく釣れだしたところなんですが、残念ながら今回はタイムアップです。

今回も楽しませて頂きました。
次回こそはマイタックルでチャレンジしたいところ。
みなさんありがとうございました~
-本日の釣果-
H26.09.27 15:40-17:40
鯉(中) 8匹
-前回の釣行はコチラ-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※