大宮で仕事がある日はせきね養魚場フィッシングセンターへ。
このお店、JR埼京線与野本町駅から徒歩で行けるので結構アクセスがいいんです。

早速受付を済ませ、
9月22日、16時30分、とりあえず一時間コースでスタートです!

先客は若い男性三名のグループのみ。
なかなか順調に釣ってる様子でした。
こりゃー今日も期待できるぞ、と勇んで振込みます。
が、なかなかアタリが出ません。
どうも魚は寄ってきているのですが、乗る気配がありません・・・。

ファーストフィッシュはやっぱり和金。
なぜかいつも和金が最初に釣れる謎。
このお店は錦鯉がワンサカ入っているので、
どうせなら綺麗な錦鯉のお顔を拝みたいところ。

ちょこちょこと釣れだしたので、せっかくだからもう三十分くらいやっていくか、ということで、エサ追加です。
普通、エサの追加は100円くらいかかるお店が多いんですが、こちらは無料。嬉しい限りです。

なんか連続で和金が釣れるなー、と思っていたら・・・、
タナ間違っとるがな!!なんか底じゃなくて、すげー上の方で釣ってましたわ(汗)
道理で鯉が釣れないわけだ・・・。
急いでタナを測りウキ下の長さを調整しますが、時すでに遅し。
結局和金を一匹追加したところでタイムオーバー。
他のお客さんが調子よく釣っていたのに、
僕だけ釣れないなんておかしいと思ってたんだよなぁ。
さすがに悔しいので、近いうちにまたチャレンジしたいと思います!

いつの間にか外は真っ暗。
コチラのお店は夜八時まで営業されてますので、
仕事帰りに一勝負、なんてのも可能ですよ。
-本日の釣果-
H26.09.22 16:30-18:00
金魚 6匹
-残念ながらせきね養魚場FCさんは閉店されたとのことです--前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
はじめて、コメントを入れさせていただきます。
見るからに、濡らしてもいない手で、商品である魚を手づかみされているのは、いかがなものでしょうか。
水の中にいる魚にすると、人間の体温は、やけどをする熱さだといいます。
完全に弱りますよ、魚は。
あそこの池が、どーの、こーのより、魚を大事に扱うことの方が、大事なのでは?
せっかくのブログなのに、常識のないことを宣伝していることになっちゃいますよ。