
どうしてもチョウザメのお顔を拝みたくて・・・、またやってきてしまいました豊島園。
これより、としまえんに隣接する釣り堀「スーパーフィッシング豊島園」へ向かいます!

どひゃ~、随分うわずってますね ( ̄◇ ̄;)
この季節だからしょうがないわな。
そんなわけで、チョウザメ捕獲を目指して、9月4日12時15分、一時間コースでスタートです!

このお店、エサが「練エサ」と「玉エサ」と選べます。
上の写真は「玉エサ」なるもの。最初からまとまっているので、初めての方でも簡単に針に指せます。
また練エサよりも手に匂いが付きにくいのが良いですね。
下の写真がおなじみ「練りエサ」ですね。
ただ、今回使ってみてわかったのですが、使い勝手は絶対的に練エサの方が良いですね。
匂いを気にする方以外は練エサを選択した方がよろしいかと思います。

お~、釣れる釣れる。
ここの魚はやたら元気です。
この季節、元気過ぎてちょっと釣りづらかったり・・・。
相変わらず30~40cmの黒鯉がやたらと釣れます。
強い引きで楽しませてくれるのですが、いかんせん50cm以下の鯉にはポイントがつかないので、釣れるたび泣く泣くリリース。

場所移動した途端、連続で金魚ゲット。
金魚はポイントになるので、大事にキープです。
そして・・・、
13時15分、無念の納竿です(泣)
結局今回もチョウザメのお顔は拝見出来ず。
次回に続きます!!

くじ引き×2回で、今回も80ポイントゲット。
30ポイント使用して、鳥取県民認知度99%を誇る おにぎりせんべいをゲット。
残り50ポイントはキープすることにしました。
せっかくなので、プラモデル目指します。プラモデル。
-本日の釣果-
H26.09.04 12:15-13:15
鯉(中) 13匹 / 金魚 7匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※