★こちらはH26.09.01の釣行記事です。新井薬師公園での最近の釣行記事は
コチラ★

本日は千葉県柏市にあるフィッシングエリア座間養魚場にやってまいりました。
ちょっと小雨降ってますが、こちらのお店は屋根があるので大丈夫。
はりきってまいりましょう。

柏駅からバス&徒歩で30分くらいの距離です。
もちろん駐車場もありますよ。

受付を済ませ、9月1日10:00丁度、2時間コースでスタートです!

中はこんな感じ。広いですねー。
収容人数はなんと100人だそうです!!
腰掛けの中に荷物を入れることも出来ます。
先客は二人だけ。二人とも受付側のヘチに陣取ってました。
そこが釣れるポイントなんでしょうか??

お店の貸竿、セルウキに練エサ。
釣り堀の標準的な装備です。
お店のおば様曰く、今日は気温が下がったから鯉は厳しいかも、との言葉通り、
なかなかウキが反応しません。
それでも同じところに振込続けること3投目、ピョコン、ピョコンとアタリが!

赤い!赤いぞ!! 一発目から縁起が良い(気がする)
アタリは若干小さいものの、コツさえ掴めば大丈夫そうです。

キター!!
あれ?また赤いのだ。
どうやらこのお店、黒鯉や錦鯉じゃなくて、この赤い鯉がメインらしいですね。
いつも和金ばっかり釣ってる僕としては全然違和感ありませんが(笑)

赤い鯉ばっかりじゃありませんよ。
こちらのお店はフナも入ってます。
残念ながらポイントはつきませんが、小気味よい引きで楽しませてくれます。

赤鯉時々フナの時間が続きます。
タナは変えてませんが、、、多分底です(笑)
コイツはもしや高得点!?ちょっとドキドキしましたが、赤鯉と同じポイントでした。

フナってホントに美味しそう、なんて思うのは僕だけでしょうか。
いつか食べてみたいです。

後半、カラツンの時間が続きましたが、
なんとかコイツをゲットしてフィニッシュです。
気温が下がったので鯉は難しい、とのことでしたが、なんとか鯉8匹ゲットです(一匹撮影中に逃亡)
当初の予想よりは若干良かったかな??
いずれにせよ僕としてはかなり楽しめました!
9月中旬から外の池でマスも釣れる(ルアー・フライ)そうですので、そちらも是非チャレンジしたいと思います!

帰り道、インパクトのあるカカシ(の代用品)発見しました。
-本日の釣果-
H26.09.01 10:00-12:00
鯉(中) 8匹 / ヘラブナ・マブナ 6匹
-次回の釣行はコチラ-★このお店の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (/・ω・)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※