どうもどうも。
最近インド産SNSの
SHARE CHATなるものをはじめたのですが、、、当たり前ですが言葉が全然わかりません(笑)詳しい人いたら教えてください。

さて、本日は江東区の無料区営釣り場、
砂町魚釣場にやってまいりました。
江東区の区営釣り場と言えば他に
豊住魚釣場もありますね。そちらも
何度かこのブログで取り上げてますので合わせて読んで頂けたら幸いです。
本日、平日&あいにくのお天気ということで釣り人は少な目です。
親切な管理人さんに釣りやすい場所を教えて頂いたので素直に従います。

こちら、いつもブログを見て下さっている方はご存知だと思いますが、僕のいつも使っているタックルボックスです。とにかくステッカーが好きなので何でもかんでもペタペタ張ってしまうのですが、けっこう話のネタになったりするんですよね~。
今回もコイツのお陰で常連さんと話が出来ました (^^♪
さてさて、本日は宙のセット釣りで行ってみましょう。
バラケはマルキューのコウテンを中心にバラケマッハとダンゴの底釣り 冬を適当に。
クワセは力玉ハードⅡを中心に。
さてさて、本日はどんなもんでしょうか。

ひたすらエサを打ち込み続けること30分、2節ほど入るアタリで最初の一枚ゲット!
最初の一枚がうれしいんだな (^^♪

その後ちょこちょこ追加しますが、急にお魚が活性化(汗)
こりゃあ両ダンゴのが吉かな?

鳥よけのカカシ。
常連さんによるとあんまり仕事してない模様(笑)

気が付いたら雨も上がり、秋らしい青空に。
このまま釣果の方も晴れ晴れしく行きたいところ!
と言うわけで、両ダンゴで行きましょう!

やったぜリャンコ!
と思いきや、残念ながら一枚はスレ!アッパーでした~。

今回はちょっとスレ多めでしたが、短時間釣行にしてはなかなかの好釣果。
一般的に公営の釣り場と言うとシブいというイメージが付きまといますが、こちらの砂町魚釣場はなかなかのもの。
魚影も濃いし型もいい (^^)/江東区最高!

いつもなら「まだ陽も高いですが一杯やらせてもらいましょう!」なんてことになるのですが、残念ながら夕方から予定アリということで、本日はここまで。動画の方には別日によらせて頂いた
山城屋酒場さんで一杯やってる様子をのせておきましたのでよかったらご覧ください (^^♪
-本日の釣果-
R02.10.01 12:30-15:00
ヘラブナ 15匹程度
-前回の釣行はコチラ--区のHPはコチラ-★今回の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (/・ω・)/
YOUTUBEで見るオススメ記事
マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
今度、連れてってくださいよ。
980円の振出竿で、どれだけ釣れるかやってみたいです。
とはいえ、仕事が忙しすぎて、釣りする暇もないんですけどね。
面白そうなんだけどなあ。釣れれば。