どうも。いつもの夏よりも2割増しくらいで黒くなっている者です。
今回は大御所釣り堀ブロガーの
だぁなさん(
だぁなさんの"だぁなりずむ")と、
つり処たぬきのご主人と一緒に、千葉県四街道市の
Fuji養殖場さんにお邪魔してまいりました~。

と、その前にランチ!
今回はFuji養殖場さんの近くのお店、
中国料理 一龍さんにお邪魔させて頂きました!

ドドーン!一龍麵と半チャーハン!
うまにラーメンうまーい (*´ω`*)
やっぱり日本人は中華ですね!

しっかり腹ごしらえしたところで、Fuji養魚場さんに到着です!
屋外と屋内合わせて3つの生け簀で釣りを楽しめるコチラのお店、前回同様屋内から攻めさせて頂きましょう!

屋内の生け簀は水がスケスケ。
ウキを見て釣るのももちろん楽しいんですが童心に帰って見釣り、なんてのもたまにはいいかもですね。

金魚!!・・・ではなくタナゴ!
こんな真っ白なタナゴ初めて見ました・・・。
さすが養殖場さんですね。

さてさて、次は屋外の生け簀で釣らせて頂きましょう (^^♪
コチラは水が綺麗なグリーン。中は見えないので、ウキ釣りファンにはこっちのがオススメ。

向かって左側の生け簀、キレイなタナゴ連発!
やっぱりウキ見て釣る方が楽しいな~。

さてさて、今回は新発売のティムコ 幸釣 零一二を持ってきたので、コイツにもウロコ付けしちゃおうかな!
基本僕ポンコツ釣り人なので、ためになる感想とかは書けません(笑)

せっかくなのでこのウキ使ってみようかな!
以前コチラのお店にうかがった際に買わせて頂いたメモリ付きのウキ。
本来は金魚釣り堀なんかのシビアなアタリをとるためのウキだそうですが、使いたいったら使いたい(笑)
僕、あまのじゃくなので、釣れる釣りよりもやりたい釣りをやりがちです。

こんな綺麗なタナゴも釣れました~。
フナ釣りも面白いけど、やっぱりタナゴも楽しいな (^^♪

さてさて、Fuji養殖場さんでは、なんと釣りの後に
お魚・ウキ・仕掛けのいずれかをもらえちゃうんです!
(令和2年7月現在)
前回は仕掛けをもらったので、今回はこの小物ウキを頂きます!
Fuji養殖場さん、今回もありがとう御座いました~。
リンク

本日の仕上げは野田市に移動して、
ばんどう太郎 関宿店さんにて!
坂東みそ煮込みうどん、ウマい!!
あっつあつの味噌煮込みうどんは連日の釣行疲れ(?)も吹っ飛ぶパワーフードでした (*´ω`*)
やっぱり日本人はうどんですね~。
今回も動画を撮って来たので、よろしかったら下のリンクから見てください。
今回もよくいじられてます(笑)
-本日の釣果-
R02.07.31 不明
タナゴ 数え忘れ
-前回の釣行はコチラ--お店のHPはコチラ-★今回の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (/・ω・)/
YouTubeで見るオススメ記事
扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※