朝帰りしたら
家のカギなくしました・・・。
カギ屋さんに電話したら、「お得意様だから安くしときますね!」とのこと。
うーん、まあいいか。
さて、本日は
だぁなさん(
だぁなさんの"だぁなりずむ")と、
マーちん会長と三人で柏の
座間養魚場さんに遊びにいくことに!
正午に柏駅に集合して、だぁなさんのお車で向かうは座間養魚場・・・ではなく、まずは腹ごしらえ!

こちら、だぁなさんのオススメ、
噂の太郎さん。「噂のもつ太郎」「もつ太郎」なんかと呼ばれているようです。
さあ、こちらの人気メニューは「もつ煮込定食」!と言うか、ほぼ全員がもつ煮込定食を注文されるとのこと。
飲兵衛と言うのは、必ず「俺、世界で一番ウマいもつ煮出す店知ってるぜ!」と言うものなのですが、コチラのもつ煮はいかがでしょうか。と言うか、ご飯より酒が欲しくなっちゃうな (^-^;

ドドーン!
コチラが噂の
もつ煮込定食(もつ煮大盛)!
さあ、どんなもんでしょうか。
・・・
・・・
う、ウマい!これはウマい!!
トロットロで濃厚なもつの煮込みが白飯にベストマッチ!こりゃたまらん!
自己最高もつ煮記録更新です!飲兵衛のわたくし、世界一のもつ煮はここだと思います!

さて、釣り人三人、お腹を満たしたところで本番です。
コチラが
フィッシングエリア座間養魚場さん。
屋外にはトラウトの管理釣り場もありますが、今回は中でやらせて頂きます。

本当にひさしぶりに来たけど、やっぱり広さにビビりますね!
こんなに広い釣り堀はなかなかないですからね!

コチラはお店の貸し竿。
やっぱり釣り堀といったらセルウキですね~。

懐かしい給食みたいなお椀。
お店の練エサです。
今回は自前のエサもあるのですが、せっかくなのでお店のエサも使ってみましょう。

今回はお店の貸し竿は使わず、自前の釣り具を使用。
竿はいつものティムコ
幸釣七八九を9尺にて。
なんと今回マーちん会長も同じ竿を使用!
コンパクトロッドなので本当に持ち運びが楽&結構強い竿なので使い方さえ間違わなければ結構大きなお魚にも対応出来るので本当にオススメ。僕なんかシリーズ通算6本くらい買ってますよ(笑)

そういうわけで、13:30分、三人で座間養魚場釣行開始です!
と、早速釣れたのは真っ赤な
デカキン!これくらい大きいとメチャクチャ引きます!楽しいです (^O^)

キレイなコイも釣れました!
本日お魚が元気過ぎてちょっとばかり釣りにくい状態ではあるのですが、それでも三人とも順調に数を伸ばします。

いい型のヘラブナ!
しかしながら、コチラのお店ではなんと
ヘラブナはノーポイント!!こんなに良い型のヘラブナなのに・・・。泣く泣くリリースです ( ;∀;)

「こんなデカいクチボソ」初めて見た、と当ブログでは何度も書いたと記憶しておりますが、しばらくこの記録が抜かれることはないでしょう。では改めて・・・。
こんなにデカいクチボソ初めて見た!!
やったぜ!またまたデカキンゲット!
だぁなさんによると、コチラのお店はヘラ師のお客さんも多いとのことなのですが、面白いのは、ヘラ師の方でもコチラのお店ではポイントになる金魚やコイが釣れた方が嬉しいんだとか(人にもよるか)。

ちなみに料金・ポイントはこんな感じ。
金魚もポイントもらえます。

クチボソだけじゃなくて、ヌマチチブっぽいのもいるんだよな~。
結構いいアタリしますよ(笑)

ボソでもチチブでも釣れたら嬉しいですが、やっぱり今日釣れて嬉しいのはコイ!
いつもは外道扱いですが、ポイントもらえるから話は別!

だぁなさん、後半グイグイ数を伸ばしていきます。
「ウキの動きがインド映画」なる名言を残して頂きました。

マーちん会長も終始順調!
ブログ書いてる今気づいたんですが、おもしろいTシャツ着てますね。

いや~こんなにビッグサイズでもノーポイントなんだもんな~。
釣れて嬉しいやら悲しいやら (^-^;
計量器乗せたかったよ・・・。

そういうわけで、本日は多少釣りにくい状況ではあったんですが、3人とも3時間で20匹以上は釣れているなかなかの好釣果。
座間養魚場さん、ひさしぶりに連れてきてもらいましたが、やっぱり楽しいですね!!
リンク

と、せっかくなのでこっちも・・・、と言うわけで、僕とマーちん会長は
ニジマス釣りにチャレンジ!トラウトの管理釣り場もやっている座間養魚場さんだからこそ出来る屋内ニジマス釣り!

ウキは大き目の玉ウキ。これくらい大きいと動画でもちゃんと写るのでありがたい(笑)
仕掛けは竿に対してかなり短く作られていますが、生け簀の水深が浅いので問題ない模様。

エサは練エサ。さっきと同じヤツかな。

見釣り・ウキ釣り、どちらでも釣れます!
向こうアワセで掛かることも多いですがやはりコツが必要な模様。
絶妙なゲームバランス(笑)
動画の画のためちょっと画質悪いですが、キレイなニジマスでしたよ~。
そういうわけで、20分やって5匹くらい。結構楽しめました (^^♪
引っ越してからしばらくやってませんでしたが、ニジマスもやっぱりいいですね!
さてさて、座間養魚場さんで充分遊ばせて頂いたわけですが、せっかくなのでと言うことで本日はもう一軒だぁなさんに連れて行ってもらいます (^^♪次回をお楽しみに~。
-本日の釣果-
R02.07.07 13:30-16:30
金魚・コイ 9匹
ヘラブナ 10匹程度
-前回の釣行はコチラ--お店のHPはコチラ-★本日の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (/・ω・)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
ちょっと興味が出てきました。
魚釣りしたいけど、よく分かんないんだよねぇ。
釣りしていい場所とか。