皆さん、港区の
有栖川宮記念公園ってご存知でしょうか?
最寄り駅は広尾、住所で言うと南麻布!
バリバリの高級住宅街なわけですが、どうもこの地に釣りが出来る公園があるらしく・・・。
電話で確認してみると、「釣りは禁止していない」とのこと。
(釣りは禁止こそしていないが当然歓迎もしてない、という感じでした)

というわけで、本日は
有栖川宮記念公園で釣りをしてみようと、港区の広尾駅に降り立ちました。
もうね、駅前から高級感が出ちゃってますね!さすが広尾!

コチラが
有栖川宮記念公園の入り口。
ホントに釣り禁止じゃないんだろうなぁ・・・。
皇宮警察に逮捕されませんように(笑)

園公念記宮川栖有!!
歴史を感じます。

毎度おなじみの
マーちん会長と園内で合流し、公園内を偵察。
ヘラ師と思しきおじちゃん一名確認。

ビッグサイズの鯉がたむろってます(笑)
僕もマーちん会長も「この池の最大の敵はコイだな・・・」そう思っていました。
まさかあんな想定外の伏兵がいるとは・・・。
リンク

ヘラ師のおじちゃんに聞いたところ、この池は有志によるヘラブナの放流が毎年あるとのこと。
しかしながら、高齢化によりそれも今年までだそうです・・・。
とりあえず、お金を出し合ってヘラブナを放流し続けてくれたおじいちゃんたちに感謝です!
さてさて、そういうわけで、早速釣り開始。
まずはグルテンの底釣りで攻めます。マーちん会長は強気の両ダンゴの宙釣り。

会長カメ釣ったwww
と言うか、お互いカメ釣り過ぎ・・・。
この池の最大の敵はコイにあらず。カメでした・・・。

ここで会長がついにヘラブナゲット!!
うらやましい!!

僕はと言えば、早々にヘラブナを諦めてせっせとブルーギルを釣ります(不可抗力)が、会長が2匹目のヘラブナを釣ったところで、流れが来たと感じ、再びヘラブナ釣りに挑戦。
ちなみに、本日、お得意の忘れ物・・・
エサを忘れてきたので、マーちん会長に作ってもらいます。

順調にカメを釣り続けること4匹目(泣)
ついに・・・ついに
ヘラブナがHIT!!しかしながら残念なことが二つ。
ひとつは「居食い」でアタリをとれなかったこと。
そしてもうひとつは動画を撮るのに夢中でブログ用の写真を撮れなかったこと。
そういうわけで、本日の唯一ゲットしたヘラブナに関しては、よろしければ
動画で見てください。

そういうわけで本日は納竿!
二人ともカメはメチャクチャ釣りました(笑)
僕は結局ヘラは1枚。
会長は3枚くらい釣ってたかな。

途中、
港区女子(幼女)に池のことを教えてもらったり、謎の
針はずし請負少年と出会ったり、
小学生が尺越えの巨ベラをゲットするところを目の当たりにしたりとなかなか楽しい釣行でした。
有栖川宮記念公園、地元のお子さんたちが釣りを楽しむ、今時珍しいステキな池でした。

マーちん会長も言ってましたが、次は是非是非、カメが動けなくなる季節に行きたいですね(笑)
カメさえいなきゃまだまだヘラブナの魚影は濃いステキな池だと思います。
-本日の釣果-
R02.06.23 12:30-18:00
ブルーギル 10匹程度
カメ 4匹 / ヘラブナ 1匹
★本日の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします ( *´艸`)
YouTubeで見る-区のHPはコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!初心者さんにオススメの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※