さて、最近YouTube動画に力を入れているんですが、そうなると欲しくなるのが
新しいカメラ・・・。
仕事柄ビデオカメラはたくさん持っているのですが、人を撮るのと自分を撮るのとは話が別。さらに釣りしながら写真も撮りながらとなると両手で扱うプロ用機材は不向き、ということで、現在いろんなカメラを試しながら勉強中です。徐々にクオリティを上げていきたいと思ってますので、よかったら
YouTubeチャンネルの方もよろしくお願いいたします。

GoProも買っちゃったぜ~。
パナソニックのウェアラブルカメラ買おうかと思ってたんですが、いつの間にか撤退してましたね (^-^;

さてさて、本日はまた夕方から雨予報。
貴重な梅雨の晴れ間を満喫すべく、西武池袋線に乗って保谷にやってまいりました。

アジサイの葉っぱに毒があるなんて知りませんでした。
と言う話をしたら「土によって花の色が変わる」というトリビアを教えてもらったのは最近の話。

保谷駅から歩くこと20分程度。10時ちょっと過ぎに
保谷フィッシングセンターさんに到着です。
このお店だったら最悪雨が降り出しても大丈夫。今回は受付側の屋根のある方でやらせてもらいましょう。
ちなみにパラソルもありますよ。

本日は三時間コースでいかせて頂きます。
三時間釣り放題で料金は1200円は格安 (^O^)
保谷FCさんは釣り道具の持ち込みも可能なので、本日もお気に入りののび~る竿、ティムコの
幸釣 四五六を使います。今回は4尺でいこうかな。
リンク
ティムコの幸釣は今回使用する
四五六のほかに
二三四と
七八九という竿も。三本ともとにかく小さく出来るのでリュックサック釣行には最適。僕はいつも3本まとめて持ち歩いています。
もちろん別の竿でもいいんですけど、デザインがけっこう好きなんですよね~。
そういうわけで、早速お気に入りの竿を振らせてもらいましょう。

開始一投目、ググッとウキが消し込む良いアタリでナイスサイズの鯉ゲットです (^^♪
やっぱり保谷FCはいつ来ても釣れるな~。

なんだかメバルみたいな金魚だなぁ。

錦鯉!かと思ったら金魚!
とにかくアタリがひっきりなしに続くので楽しいですよ~。

やっぱり保谷FCに来たらコイツを釣らなきゃな~。
不思議と錦鯉をゲットするとひとつノルマを達成した気分になります(笑)

気分よく釣っていると大事件発生。
おニューのカメラ(GoPro)が池にダイブ!!やっちまったぁ (゚Д゚)ノ
一瞬パニックになりましたが、よく考えたらこのカメラ、防水仕様じゃん (^-^;
よかった~。
(ちょっと前のは防水ケースがないとダメだったんですけどね)

気を取り直して後半戦。
動画を見てもらえるとわかりますが、かなりウキの動きが激しいので、ちょっと遅めのアワセが乗りやすかったですね。
素直に仕掛けを変えた方が良い釣りが出来たかもですが。

一番釣れるのは真っ赤な和金なんですが、これだけ色々な模様のお魚が釣れると、赤一色の和金は写真撮らなくなる(笑)

最後はまたまたキレイな錦鯉ゲットで気持ちよく納竿です。
今日も良い釣りが出来ました~。

さてさて、西武池袋線に乗ってやって来たのは、わが青春の地、江古田。
縁もゆかりもない土地なんですが8年住んだうえに今でも心が離れることが出来ない素敵な街です。

こちらの
居酒屋 若みやさんは江古田に住んでいたころ通っていたお店。
料理もマスターもいい味出てます(笑)
江古田にお立ち寄りの際は一杯いかがでしょうか。

ピリ辛の豚キムチと夕方に飲むビールの相性は最高!
ビールが進む進む (^-^;

金曜日だけのお楽しみ。
若みやの絶品カレーライス・・・のライス抜き(笑)
当たり前なんだけど、ご飯食べたくなりますね。
-本日の釣果-
R02.06.12 10:10-13:10
金魚・鯉 40匹程度
-前回の釣行はコチラ-★今回の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※