どうもどうも。
今までうかがった釣り堀は50店以上。ツリボリストのだーいです。
とうとうこのセリフが言えるようになりました・・・。
そう、今回お邪魔させて頂いた「八光園」さんで
掲載50店舗達成です!!
今まで行ったお店まとめはコチラ
そういうわけで、本日は
つり堀 八光園さんにうかがうべく、京浜東北線に乗ってJR川口駅に到着。ここからバスでお店に向かいます。

現在午前9時。日曜日ということもあり、結構お客さん入ってますね。
天気もいいし、まさに釣り日和ですね (^^♪

八光園の常連、
ヤマさん。50店舗目に八光園を選んだのはこの人のススメ。
今回はオススメの釣り方も教えて頂きました~。

当ブログではお馴染みのみなさん。
手前から
西のSさん、
アキさん、ピングの
ヤマさん。
本日はこの3名+僕で楽しく釣って行きたいと思います。
ちなみに僕以外の3名はすでに朝からやっているので、僕一人が遅れて参加する形ですね。

さっそく釣り・・・、の前に駆け付け一杯(笑)
釣り場で飲むキンキンに冷えたビールはまさに最高!
飲んでばかりいないで仕掛けを作ります。
今回は9尺の竿でメーターウドンセットでスタート。
バラケはGTS+セット専用バラケ+ダンゴの冬。
クワセは力玉ハードⅡ。

時刻は午前9時半。
先に釣りを始めていた3名の情報によると本日は珍しくシブめとのこと。
それでも竿を出して数投目で、まぐれヒット!
「もう釣ったの!?」なんて言われていい気になっていると、アキさんに「この若造が!」と罵られます(笑)
へら専科の表紙みたいな良い写真が撮れた~と思ったら、スレ(口の中以外にハリ掛かりした状態)でした。ギリギリアウト。スレはノーポイントです。
ノーポイントならまだ良いのですが、その後
めんた(目ん玉付近にハリ掛かり)で
マイナス5ポイント宣言されてしまいました(笑)

シブいながらもワイワイ楽しく釣って前半終了。
八光園のお隣の「八光亭」さんにてランチです。

どーん!!見てくださいこの溢れんばかりのワンパク感!
八光亭さんのミックスフライ定食!
腹ペコ大食漢の僕には嬉しいボリュームです (^^♪
味は・・・もちろん最高!
常連のヤマさんアキさんいわく、餃子も美味しいのでオススメとのこと。

さー後半も張り切ってまいりましょう。
釣り方は前半と変わらずメーターウドンセット。

ここのお魚は25~30cmくらいのお手頃サイズが多め。大きい魚も良いですが、やっぱり僕はこれくらいのサイズのお魚に遊んでもらうのが一番好きですね (^^)/

常連のヤマさんいわく、この池は「短い竿で遊ぶにはうってつけ」とのこと。

西のSさんに「コイ?ヒゲ生えてるでしょ?」「マブ?マブでしょ」なんてイジられます。
と言うか、よく見たらホントにマブナっぽいですね(笑)

本日は最後まで苦戦気味でしたが、それでも久しぶりの釣り仲間とワイワイやれたのでメチャクチャ楽しかったですね!
つり堀 八光園さん、魚は元気だし雰囲気も最高!おまけにご飯も美味しい素晴らしいお店でした~ (^^)/

釣りの後は、ヤマさんアキさん行きつけのお店
お食事 久呂喜さんで打ち上げ!

僕的「強い日差しの下で遊んだ後に出てくると嬉しいお通しランキング、三年連続1位」の奴。

石焼系がオススメとのことで、石焼ハンバーグ(単品)をオーダー!
ビールにあうあう (^^♪ オニオンがいい味出してます!
でもご飯もほしくなっちゃうな~。
釣談義に花を咲かせますが、ぼちぼちお客さんも多くなってきたところでお会計です。
ご馳走さまでした!

みんなまだ食べたりないということで、お隣のラーメン屋さん 満開屋 芝東町店 にてシメのラーメン!
今日もよく遊びよく食べました~。
あと、本日は本当によくイジられました(笑)
-本日の釣果-
R02.05.30 09:30-15:30
ヘラブナ 10匹程度
★今回の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※