どうもどうも。今住んでいる部屋のトイレ、無駄に小棚が多いので本棚代わりに使っているのですが、僕の趣味である妖怪や幽霊・都市伝説関連の本が多く、ちょっと不気味な空間となってしまいました。そこで、せっかくなので鬼太郎グッズやエイリアン・キョンシーのお札なんかも飾ってより一層アヤシイ空間を演出してみたりしている今日この頃です。

へら専科連載中『リュックサックで魚釣り』第3回目でお邪魔させて頂いた
鳥頂点(うちょうてん)下赤塚店さんの自家製牛煮込み!(の未使用カット)
トロットロの脂がたまんねぇ (*´ω`*)
赤塚溜池公園で釣りをした後はここで決まり!

さて、本日は
隅田公園魚つり場にやってまいりました。ご覧の通りスカイツリーが目の前です。
コチラの釣り場に入れるのは午前10時から。随分早く来てしまったのでウロウロして時間を潰します。

お客さんは10名ほど。中高齢男性率100パーセントです(笑)
とりあえず今回は比較的すいていた入口側の場所に釣座を構えることにします。
前回、前々回とこの釣り場ではコテンパンにされたので、今回はさすがに釣りたいところ (^-^;

コチラの釣り場は水深がごく浅いので、竿は6尺くらいの短い竿でもOK!
今回もお気に入りの竿、ティムコの
幸釣四五六を6尺にて使用。
この竿、後ろに写っているタックルボックスに入ってしまうくらい短くたためるので、お手軽なちょこっと釣りにオススメ(/・ω・)/

いつもは一本バリ&グルテンエサという簡単な釣り方を好む僕ですが、前回に続き今回もボウズはイヤなので(笑)今回は
セット釣りで行きます。バラケはGTSを中心に適当にブレンド。クワセは力玉ハードⅡを使用。相変わらずのワンパターンです。
今回は動画を作ろうと思っていたので、ビデオカメラをセッティングしていると「なに!?お兄さんユーチューバー!!?」なんて言われてしまいます。恥ずかしいです(笑)

エサを振り込むこと10投目くらい、
念願のお魚ゲット!寄せて寄せて釣る、理想的なパターン。今回はボウズじゃなくて一安心 (^-^;

一枚目が出ればこっちのもの!
良い感じで釣れ続けます。やっぱり釣りは楽しいな~。

先ほども少し触れましたが、
今回は動画も撮ってます良かったらコチラからご覧ください (/・ω・)/

スカイツリーをバックに一枚。
良いタイミングで ヒレぴーん! してくれました(笑)
さて、時刻は午前11時40分。
コチラの釣り場は正午に一旦クローズするので、僕も釣り道具を片付けて納竿です。
二時間足らずの釣行でゲット出来たお魚は8枚!前回・前々回の釣果を考えれば大満足の結果でした~。
やっぱりこれくらい釣れると楽しいですね (^^♪
帰り際、最初に声を掛けて頂いた方に茨城の海上釣り堀の情報など教えて頂きました (^^♪
ありがとう御座いました!またよろしくお願いいたします!

隅田公園魚つり場で遊んだ後は大体このお店。
喫茶店の
HOLLYさんにて昼ご飯。

モッチモチのパンが嬉しいサンドイッチはあの
danchuにも載った鉄板メニュー。
隅田公園にお越しの際は、是非一度お試しあれ (^^♪

ご主人と他愛もない話などしていると、仲間からこんなメッセージが。
「ブルーインパルスは、本日12:40頃~ 新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝をお届けするため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行う予定です」とのこと。
現在12:30分。墨田区からも見えるかな?みんなで空を見上げます。

バッチリ見えました!
ブルーインパルスありがとー!
医療従事者の皆さんありがとー!
-本日の釣果-
R02.05.29 10:00-12:00
ヘラブナ 10匹程度
-前回の釣行はコチラ--区のHPはコチラ-★今回の動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※