本日は江東区は辰巳にやってまいりました。
釣り堀ブログなのに、釣り堀ネタじゃなくてすみません。
仕事でお世話になっているSさんの新居がすぐそばということで辰巳での釣行となったのですが、、、
いや~、いいっすねぇ。辰巳に新築マンション、しかも釣り場は目と鼻の先!
イヤミはこの辺にして(笑)7月29日15時40分、辰巳運河で釣行開始です。

実にいいロケーション。ザ・東京の海って感じ。

ビール片手に釣りなんて最高じゃあないですか。
僕は仕事残してきてるのでノンアルコールです。

まあ、予想はしてましたが、ハゼばっかりですね(汗

この度は、ルアーマンのSさんと、
前回
寿々園編でもご一緒させて頂いたOさんも一緒です。

10cmくらいかな。江戸前のハゼ、今年も順調に育ってきております。

昨晩は寝れなかったということで、大分お疲れのOさん、この後寝てしまいました(笑)
寝てしまったOさんの竿も使い二刀流。
その時あるアイディアが思い浮かびます。
こっちの竿で釣ったハゼをエサにしてこっちの竿で投げたらシーバス釣れるんじゃね??
早速実践。
竿を置いて様子を見ること数分、
キター!!こ、これはデカイ!
少なくとも60cm以上はある!
しかしどうもシーバスとは違う。やたら重たく、ズンっズンっとまるで鯉のような引き味。
ドキドキワクワクしながら慎重に寄せます
んが、ここはいつものパターン。
水面に浮くか浮かないかのところで痛恨のバラシ(泣)
やっぱり小物用の針じゃ大物は厳しいか~。
その後引き続きまだ見ぬ大物を狙うも、その後ヒットはなし。

Oさん復活。
「どやっ!シーバスやで!」

ホントはこれからがいい時間なんだけど、仕事があるので泣く泣く納竿。
辰巳運河、これからの季節ハゼ釣りにはオススメのスポットです

夕ごはんは辰巳駅近く、新興軒さんの天津丼。
天津丼って、10年ぶりくらいに食べたなー。
-本日の釣果-
H26.07.29 15:40-19:10
ハゼ12匹
オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※