どうも。
僕から甘い匂いがしたら香水などではありません。
リュックサックの中のプロテインが漏れている可能性があるので、各位ご注意ください。

ちょいと仕事を済ませて、本日はJR京浜東北線の与野駅にやってまいりました。
実は今夜、仕事でお世話になっている方々と、大宮駅前の公園で開催されている
さいたまビアフェスタ2019でドイツビールをシコタマ飲んでやろうということになっておりまして。
だったら時間まで大宮周辺の釣り堀で遊んでいこうかという考えです。

秋晴れの空の下、やって来たのはこちら、
フィッシングハウス憩さん。
前回来たのは一年以上前。久しぶりの来店です。

ご覧の通り先客はおらず、釣り人は僕一人。
こちらのお店、元はコンビニということもあり、なかなか個性的な作りになっています。
そして外から丸見えです(笑)

釣り堀ではお馴染みのグラス竿にこれまたお馴染みのセルウキ。
仕掛けは竿よりもかなり長く作られているので、ちょっと扱いにはコツがいるかもです。
まあ慣れてしまえばなんということはないのですが。

エサは人間用のウドン・・・、のみ!最初見た時はビックリしました(笑)
時間がたつと固くなるので、ちょっと水を足してあげると良いかも知れません。

レジ?でビールを買い込み、9月30日16時丁度、早速釣り開始です!
今回は2時間コースでいってみようと思います。

開始15分、ようやく本日のコツを掴み、最初の獲物。
グッドサイズの和金ゲットです (^^♪
生け簀の真ん中は水流が強くウキが立たないので、とりあえずウキが見やすい四隅を攻めてみました。

ちょっと苦戦してますが、こんな大きな
マブナもゲット!
これくらいのサイズの魚が入っていると白熱しますね~。

最後に金魚サイズのマブナゲットで本日は納竿です。
ちょいシブの状況ながら最後まで楽しく釣らせて頂きました。
さて、約束の時間までけっこうあるので、折角なので与野から大宮まで歩こうと思います。
大宮まで2時間くらいかな~。

で、結局一時間でついてしまったので、一人で0.5次会。
大宮駅すぐ近く、立ち飲みも出来る居酒屋、
なごみさんにて。
驚くべきはそのコスパ。
ビール大瓶とアテ2品で驚きの850円也!まさにせんべろ!
すばらしいお店でした。
<

さて、時間になったのでやってまいりました
さいたまビアフェスタ2019。

ヴァイエンシュテファン。初めて飲みました。
難しいことはよくわかりませんが、とりあえず美味しかったです(笑)
が、驚くべきはそのお値段!
まさかの2500円也!!
(グラスを返却すると1000円払い戻してくれるそうです)

酒が旨くてもアテがないとね!
と言うことで、ビールにはやっぱりソーセージでしょ (*´ω`*)

さいたま市のクラフトビールもせっかくなので頂きます!
氷川ブリュワリー、美味しかったです!覚えておきます (^^)
-本日の釣果-
R01.09.20 16:00-18:00
金魚・マブナ 8匹
-前回の釣行はコチラ-オススメ記事
釣りは手が汚れる?扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
与野駅近いので是非行ってみたいと思います!