どうもツリボリストです。
仕事・恋愛・住居・・・、人生ピッタリくるものってのはなかなかないものですね~。

例えばこれ。惜しい!
リンク

さて、まだまだ夏真っ盛り!
本日は久しぶりに西武池袋線に乗って
秋津駅にやってまいりました。
時刻は午前11時。あつ~い・・・。
当ブログをずっと見て頂いている方はご存知かと思いますが、私だーいは真夏の
婚姻色がバッキバキに出た綺麗な
オイカワをいつかは釣って写真に収めてみたいと思っていたわけです。
そういうわけで、今回は釣り仲間の
マーちん会長とともに
柳瀬川を目指します。
ホントは前回ご一緒させて頂いた
Fくんも来る予定だったのですが、残念ながら仕事は入ってしまったようで。

と言うわけで、駅から20分ほど歩き、釣り場到着です。
キレイだな~。景色は本当に最高!釣れればなお良し。
いやいや、今年こそは絶対に釣るぞー!

日除けにはちょうど良い橋。向こう側は埼玉県の所沢市です。
とりあえずこの橋の下を拠点にして準備開始。

マーちん会長は
テンカラ(延べ竿・毛バリ仕掛け)初挑戦!
最初こそ振り込みに苦労しておりましたが、やはり釣り人。
すぐにコツを掴んだ様子で軽い毛バリをピュンピュン飛ばしておりました。

そんなマーちん会長の様子を見ながらランチ。
さて、こちらもそろそろ始めますか!

テンカラ初挑戦のマーちん会長に対し、こちらも初挑戦の
オランダ仕掛けを選択。
付属のカゴに練エサを詰めて流すだけ。水中でモワモワっと広がったエサに寄ってきたお魚がエサと間違えてハリに食いつくというシンプルな仕掛けです。海釣りのサビキ釣りにそっくりですね。

竿はある程度の長さが必要とのことで、数年前にネットで買って以来一度も使ってなかったこちらの竿を選択。釣ワ人の喜び・・・。
そういうわけで早速こちらも始めてみますか。

わーわーわー!
いきなり釣れました!コイツは
カワムツというお魚だそうです!
カワムツ、
人生初ゲットです!!
興奮してカゴ踏んでしまいました・・・。
鍛え上げた握力でもとにもどします(笑)
水が澄んでいるので、流れのないところなどは水中が丸見えです。
仕掛けを投入するたびにデッカイ鯉が群れで寄ってくるので、なかなかスリリング(汗)
万が一鯉がかかったらこんな仕掛け一瞬で蹴散らされてしまいます。
こんなところまで来てまで鯉に怯えることになろうとは・・・。

なんとか鯉アタックを回避しつつカワムツを
連続ゲット。そろそろ別の魚の顔がみたい。と言うか、そろそろオイカワの婚姻色が見たい。
安定のカワムツポイントを捨てて、流れの強めのポイントに移動です。
初のオランダ仕掛けということで正直根掛かりが怖いのですが、虎穴に入らずんば、ということでチャレンジです。

こ、これは!
ついにやりました!
二年越しの目標、オイカワゲットです!残念ながらもう婚姻色はだいぶ薄くなってしまっていましたが、とりあえず目標達成で感無量です (^^)

なんとかオイカワを一匹ゲットしたものの、その後は完全沈黙・・・。
もう少し釣りたいところですが、どうも今日はダメみたい。
二人ポイントを移動しながら釣り歩きますが、本当に全然ダメ。
そんな時、悲しい事件が・・・。
会長、竿折れた!!根掛かりを外そうとして無理した模様。
偏光グラス越しにキラリと光るものが見えました(ウソ)

魚釣れねぇわ相方は竿折れるは・・・。
「会長、蕎麦食って帰ろうか・・・」
「そうですね・・・」
そんなこんなで本日は二人揃って納竿です。

昔やってた部活の話なんかをしながらテクテク歩いて清瀬駅。
僕は柔道・空手・ブラジリアン柔術。マーちん会長はソフトボールと陸上競技。
二人とも実は体育会系。今じゃ見る影もありませんが(笑)
で、結局蕎麦屋を見つけられず、本日も早くから飲むことに。
やきとり にしだ場さん。
これが正解!なかなかの美味!ご店主さんも釣り好きとのことで楽しい時間を過ごさせて頂きました (*^_^*)
来年こそは綺麗なオイカワを釣るぞ~!
-本日の釣果-
R01.08.29 12:00-17:00
カワムツ 10匹程度 / オイカワ 1匹
オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
ボクは海の船釣り専門ですが、
ここ数年、仕事が忙しすぎて行ってません。
しょっちゅう行けてるだーいさんがうらやましいです。
オランダ仕掛けって初めて知りました。
かごが重そうだけど、アタリは分かるんですね。
おもしろそう。