みなさまこんにちは。
酔っぱらうと割り勘の計算が出来なくなる者です。

本日は以前より気になっていた釣り場、
荒川公園の池へやってまいりました。
この池、なんと
荒川区役所の目の前!と言うか、区役所の敷地内か!?というまさかの立地。こんなところで釣りが出来るなんてにわかには信じられませんが、出来るんです(笑)

ほらほら!ガッツリ釣りしてますよ!
午後1時半、早速釣座を確保して竿を出します!
もうワクワクして
心がワクワクです(笑)
リンク

前情報から検討するに竿の長さは6尺もあれば十分かと考えていましたが・・・、5尺6尺ラインで急な傾斜になっているようで、6尺の竿ではなかなか釣りにくいということが判明(入った場所が問題?)
急遽、ティムコの
幸釣七八九を取り出し、9尺の仕掛けをその場で作ります。

本日のゲストはお馴染み!
マーチン会長です!
「肌が合う人」「酒が合う人」などという表現がありますが、彼と僕は、言うならば「釣りが合う」関係。
同じように6尺メインで考えていた会長ですが、僕とは逆の戦略に。
なんと4尺の竿で手前に寄せる作戦に挑戦です。この作戦が吉と出るか凶と出るか。

エサですが、安定の
野釣りグルテンダントツに前回大活躍した
いもグルテン。とりあえず
ダントツで様子を見ます。クチボソがひどいようだったらいもチェンジを検討。
そんなわけで、マーちん会長に出遅れること20分程度。14時丁度、ようやくのスタートです!!

と、まさかの
一投目で
ゲット!綺麗な
マブナだなぁ~ (*^_^*)
こりゃ今日は良い釣りが出来そうだぞ。
マブ連続ゲットで気分は最高潮!
こんな良い釣り場があったんだぁ!
しかも深場を狙っているせいかかなり良いサイズが釣れてます。
僕としてはもう少し小さいフナのがいいんだけどな (^-^;
(15cmくらいのマブナがツリボリストの大好物です)

と、ここで
マーちん会長の戦略が
大成功!会長、爆釣モードに突入!!
リャンコ(ダブル)だぜ!!まあ人の釣り方なので詳細をこのブログで書くのは控えますが・・・、なかなか奇抜な発想だったな。
お互い
「成長したんだなぁ~」と実感する本日の釣行。

僕は鯉っ子ゲットです (^^♪
フナにしても鯉にしても、この池の魚は良い色してるな~。
しかも良く引く!こりゃいいな~。

フナはだいぶ釣ったので、そろそろ別の釣りがしたいな~。
そうだ!さっきから目の前をウロチョロしているあの
大鯉を釣ってやるぜ~ !(^^)!
そこの
大鯉、覚悟ぉ!!(^O^)
ギャー!返り討ち!!幸釣が!俺の幸釣がぁぁぁ!!もう釣りに行けない(泣)
ティムコさんすんません・・・。

長年連れ添った幸釣を折られたショックを引きずりつつ、今度は小さい玉ウキで小物釣りに挑戦。
タナゴがいるらしいので、是非とも釣りたい。

そして釣れるマブナ。
何やってもマブナが釣れる本日。
なんだか前回とは逆のパターン。
釣り場釣り場によって癖というか特性があるから、やっぱり釣りは面白いんだな。

玉ウキで
大ベラをゲット!
尺はあったのではなかろうか(たぶん)
しっかり写真撮る前に逃げられてしまいました。

そんなわけで、二人とも初場所にしてはかなり良い思いをさせて頂いての、
大満足での納竿です。
こりゃ~・・・、通ってしまうな(笑)
会長は来週も行くそうです。

せっかくなので、目の前の荒川区役所の食堂でダベッていこうかという話だったのですが、あいにく営業時間外だそうで。
案内でサイゼリアを紹介されたので、素直にサイゼリアへ。
三河島・三ノ輪は面白そうな飲み屋がたくさんあるので飲兵衛としては非常に心惹かれるわけですが、残念ながら僕、ただ今
減量中でして・・・。
ミラノ風ドリア・・・、おいしそうだなぁ (*´ω`*)
くそう・・・。
-本日の釣果-
R01.07.10 14:30-17:30
マブナ・ヘラブナ 20匹程度
鯉(小) 1匹 / クチボソ 5匹程度
-次回の釣行はコチラ-★今回の釣り場の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見る
オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
ここだいちゃんと会った頃に僕が入院した病院から徒歩圏内で、うちの本家の近くでもあり
何回か覗いてはいたポイントなんです(笑)