釣り堀発見ブログ ツリボリスト!

【無断転載ダメ絶対!当方フェイスブックやってません】東京・千葉・埼玉・神奈川の釣り堀・管理釣り場をリストアップ!簡単・お気軽なちょこっと釣りをご紹介☆







手賀排水機場前(千葉 印西) オールドパー(ソン)の巻【フナ・ヘラブナ釣り】

どうも。生粋ののんべぇです。
で、それはウチの親父殿も同じでして、しかも親子揃ってウイスキー党。

父の日には毎年実家の親父殿に変わり種のウイスキーを送っているわけですが、そろそろネタ切れ。
馴染みの元バーテンさんに相談したところ、それくらいの世代(まもなく70歳)だったらオールドパーなるウイスキーに対して少なからず憧れがあるもの。せっかくだから今年はオールドパーを送っては?とのこと。

オールドパー・・・、「オールド」と呼ばれている、かの吉田茂元首相が愛飲していたお酒ですね。
その昔「社長」が飲むウイスキーとしてもてはやされたとっても高級な名作とも。
よし、今回はオールドパーにするか!待ってろ釣りバカ親父!

で、僕はと言えば吉田茂ではなく吉田類が愛飲している酒を求めて今夜も夜の街に繰り出します(笑)
黒か白かそれとも赤を求めて遠出??




手賀排水機場036

さてさて、本日も晴天なり。
いささか仕事の都合もありまして、千葉県の安孫子市に来ております。
で、以前マーちん会長と竿を出したポイント、手賀排水機場が目と鼻の先ということで、早々に仕事を済ませ向かいます。





手賀排水機場037

せっかくなので少し遠回りになりますが川沿いを歩きます。
正面のおうち、いいなぁ。
あんなところに住んだら一生釣り放題だろうなぁ・・・。素敵過ぎる・・・。




手賀排水機場038

最近またとっても面倒な仕事を受けてしまい、不安で不安で・・・。
正直何をやっても楽しくないのです・・・。
今日はウップンを晴らすぞ~!!




手賀排水機場039

上船場?がありました。
舟遊びもいいなぁ。




手賀排水機場041

はい!30分ほど歩いて手賀排水機場前に到着です!
さてさて、前回は大タナゴが大量でしたが、今回はどんなもんでしょうか。
ちなみに、今回は先客がお二人。いかにもヘラ師な感じのオールド・・・、もとい、おじいちゃんたちでした。
「釣れねぇ釣れねぇ」と・・・、聞こえてきます(汗)




手賀排水機場042

例の異常気象のせいで5月とは思えない暑さですが、強風のせいで日陰に入ると全然暑くない。
いや、むしろ寒い (;^_^

そんなわけで、今回は重めの仕掛けを扱える大きめのウキをチョイス。
これくらいじゃないと振り込めないくらい風が強い。




手賀排水機場043

ようやく準備が完了して竿を振り始めると、おじいちゃんたち二人は早々に撤退してしまいました。
「釣れねぇ・・・。先週はよかったのになぁ」とのこと。

前回はタナゴしか釣れなかったけど、やっぱりフナもいるんだなぁ。




手賀排水機場044

うぉ~いきなり来た!
いきなりのマブナゲットです!
いきなりなんかスンマセン!!




手賀排水機場045

ちなみに本日の竿は、「流清7/8/9」なる、のびーる竿。
ずっと家にあったんですけど、一度も使ったことなかったので、本日持ってきてみました。
なかなか使いやすい。



↑ツリボリスト的にはこっちもオススメ


手賀排水機場046

お~、なんだかゴツゴツしてそうなマブが釣れました。
風が強くとてもアタリは取りにくいですが、ビックリするほど順調に釣れてます (*^_^*)
こりゃいいぜ!





手賀排水機場047

あまりに順調なので、久しぶりに、本当に久しぶりにリリーサー出動です。
コイツがあるとハリを外すのが簡単!
いっぱい釣れる時の必須アイテムです。
コイツはフナ用ではなくトラウト用のリリーサーなんですが、どんな釣りでもなるべく同じ道具を使いたいので愛用してます。
一度保谷FCで池に落としたこともありますがなんとか戻ってきました(笑)



手賀排水機場048

ヘラブナきた~!!
本日は15~20cmの丁度良いサイズのお魚がガンガン釣れてます!
こりゃ楽しい。風さえなければもっといいんだけれど、まあ贅沢を言ったらキリがないから (^^♪




手賀排水機場049

今日イチグッドサイズ (*´ω`*)
これだから釣りはやめられませんなぁ。
さて、日も暮れてきたし、そろそろ納竿しますか!





手賀排水機場050

最初は「今日はダメかもなぁ」なんて思ってましたがなんだかんだで久しぶりの大漁!
ツリボリスト、仕事のウサ晴らし成功です(笑)




手賀排水機場051

もうすぐアジサイの季節なんだなぁ。
ブログを始めて何度目の夏だろう。
仕事が辛くとも彼女が出来なくとも、今年もガンガン釣っていきますよ~。




手賀排水機場052

で、本日はそのまま茨城県の守屋に移動して仕事仲間と飲み会!
さかなや道場、初です。




手賀排水機場053

店員さんにすすめられたカワハギ!
おう!なかなかイケるぜ (*^_^*)

そうですよね。頑張って仕事してりゃ辛いことの山ほどもありますよね・・・。
簡単に折れてはダメですね。
よし!俺も明日からまた気合MAXで頑張るそ~。釣りをする自由を守るために(笑)




ちなみに先日、とっても良いお話を頂きました。
近いうちに皆さまにご報告出来ると良いのですが (*^_^*)


-本日の釣果-
R01.05.30 14:30-18:00
マブナ・ヘラブナ 30匹程度

-前回の釣行はコチラ-
-次回の釣行はコチラ-

オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★
★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆

※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※


[ 2019/06/10 01:07 ] 野釣り釣行記録 | TB(0) | CM(2)
ヘラも居るんですねー、俄然燃えてきました
[ 2019/06/11 14:33 ] [ 編集 ]
マーちん会長

いや~ここやっぱりいいっすよ!
また是非是非一緒に行きましょう!
[ 2019/06/21 23:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ツリボリスト! にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

★広告★