はーいツリボリストです。
今回もよろしくお願いいたします。

さて、本日は板橋区にやって来ております。
前回の記事を読んで頂いた方はお分かりかと思いますが、
絶賛二日酔い中で御座いまして (^-^;
反省しております。

重い頭と重たすぎるお腹をかかえながらやって来たのは、ずっと釣りをしてみたかった
赤塚溜池公園!とうとう来たぜ!!

はい!お待ちかねなのはこの方!
マーちん会長です。
もはやお互いの
遅刻癖には何も言わない関係(笑)
「あっちの親父がですねぇ、浅ダナがいいと言ってました」とおっしゃってます。
情報収集ご苦労様です。

で、優しいマーちん会長がですね、「ダイちゃ~ん、プレゼントがあるんですよ。最近野釣りグルテンダントツが発売したでしょ??そんなわけでノーマル野釣りグルテンが売れ余ってたんで買ってきたんですよ~」とのこと。
ごめん、俺もいっぱいあるんだ(笑)そういうことで今日は
ノーマル野釣りグルテンの在庫処分セールになりそうですよ(笑)
ささ、そんなこんなで、早速男二人、あこがれの釣り場で早速竿を振りますよ!

やったぜ!
金魚かと思ったけど、早速
マブナゲットです。
ノーマル野釣りグルテンもやっぱり
優秀だな!
リンク

グッドサイズのクチボソ釣れた~。
なんだろう、嬉しくない!!

相変わらずの金魚サイズ。
でもフナが釣れるならそれでいい。
あれ、会長は??

一年に5回くらい、「こんなデカいクチボソ初めて見たよ~」ってな日があるのですが、今日がその日でした(笑)
しかしデカいな~。

カフェイン撮り過ぎでトイレタイム。
こんなんありました。
ヘラブナ供養塔。
常連さんがお金を出し合って作ったのでしょうね。
こういう日本人の心、大好きです。

今の時期、つつじが綺麗です。
つつじは実はなかなか写真をとるとなると難しい被写体なのですが、とりあえずパシャり。

イケメンまーちん会長まだ
ボウズだぜ~。ヘイヘイヘ~イ!

いい感じの
ヘラゲットです!
この池、前情報ではなかなかシブい釣り場、ということでしたが、楽し~!!
と、ここでマーちん会長がイチかバチかの仕掛けチェンジ!
この状況で
宙釣りにすべてを賭けます・・・。
吉と出るか凶と出るか。

うぉ~!!
会長やったぜ!!作戦
大成功!まさに
大成功!!
ついに、ついに
良型のフナゲットです!!惜しむらくは、なんか魚のお顔がフナより
鯉っぽいこと(笑)

ここからまさに
会長無双!!良型の
ヘラブナ祭りです!
底でグルテンを打って小さいマブナをゲットする僕とは対照的に宙で良型のヘラブナをゲットしまくるマーちん会長。
まさかここまで釣り分け出来る池だとは!(この日が特別だったのかもですが)

そんなわけで、本日も最後はマーちん会長に持っていかれた感がありますが(笑)すごく良い釣りが出来た一日でした (^-^)
こんないい池、もっと早く来てれば良かったな~。
むしろ赤塚にに引っ越したい・・・。

さて、本日のシメは、赤塚溜池公園すぐ近く、
大仏そば萬吉禎さんにて。
なにせかの有名な(?)東京大仏の目の前です。

まずは前哨戦。
だし巻き玉子と板わさでちょいと一杯。
ビールはAsahiでした。

まってました!萬吉禎さんのの
天ぷらそば!こいつはイケるぜ!
余談ですが、トイレが独特の設計で面白い。
そんなわけで、本日も二日酔いながらメチャクチャ良い釣りが出来ました~。
赤塚溜池公園、また近いうちに来たいな~。
-本日の釣果-
R01.05.14 13:00-18:00くらい
マブナ 10匹程度
ヘラブナ 1匹
クチボソ 5匹程度
-次回の釣行はコチラ-オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
次からはダンゴ持ってきます笑