予告通り、連続釣行3日目です。

本日やってきたのは、東京杉並区は和田堀公園にある、つり堀武蔵野園です。
ああノスタルジー。入口の時点ですでに昭和の香りがだいぶ漏れてきてます。
7月17日9時丁度、二時間コースで釣行開始です。

いくつも池がありますが、どの池でも主に鯉とマブナが釣れる模様。

本日のゲストは前回市ヶ谷フィッシュセンターで鯉と濃厚なキスをかましたOさん。
その時の写真を家族に見せたところ大ヒンシュクを買ってしまったということで、今日はキスシーンはなしです。

この釣り堀、広々としている上に魚の反応もかなりよろしいということで、
大分お客さんが入っているんだろうなあと予想していたのですが、先客は二人のみ。
準貸切状態です(笑)

クチボソの猛攻をかわして鯉ゲットです。
池の水深がかなりある上に、貸竿の仕掛けにはオモリがついていないので苦労します。

それならばとウキ下を短くして挑むとフナ連発。
鯉とフナとで違う引き味を楽しみ、この時点で大分満足気味です。

なんだか鯉のような違うような・・・。
まさかのソウギョ??
何かの拍子にふと足元を見ると、、、
板オモリ発見!!しかも二人分(笑)
早速装着!!

ここから二人で爆釣モード突入です。

それでもクチボソの執拗な攻撃は防ぎきれず。
そこで、Oさんが振り込んでクチボソ軍団を寄せたところで僕が振込むという卑怯な作戦を敢行!!

でクチボソが釣れると(笑)

コイツはちょっとヘラっぽいな。

ガッチリと上あごにヒット。
こんだけいっぱい釣れると夢見心地です。

今日一のデカブナが出たところで時間となり納竿です。
炎天下釣りを楽しんだ後は・・・、

Beer!!
釣り→酒という、男の休日の見本のようなコンボ。
この釣り堀は食堂も併設されているので、釣り場にいながら食事にありつくことが出来ます。
今日は暑いので、釣り堀に面したテラス席にて。

しめはオムライス!
大変美味しゅう御座いました。
-本日の釣果-
H26.07.17 10:00-12:00
鯉(中)8匹 / マブナ・ヘラブナ 15匹 / クチボソ 5匹 / 不明 1匹
-次回の釣行はコチラ-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※