みなさんこんにちは。
本日なんですが、当ブログではお馴染みの
マーちん会長と
「たまには鯉でも釣るか~」という流れとなり、北区のあの有名な都立公園へ向かいます。

公園最寄りのファミマでまた
酒が当たってしまいました。
よっぽど
酒の神様に
愛されてるのか(笑)

はい、というわけで、
浮間公園到着です。
基本的に都立公園は釣りが出来ないのですが、こちらの浮間公園は
釣りOK(投げ釣りは禁止)。
そういうわけで、いつも釣り人がいます。

実は当ブログを始める前は
鯉釣りにハマっていた時期がありまして、よく一人で釣りに来ていたもんです。
この池、鯉狙いで来て釣れなかったことは今まで一度もないので、
この池での鯉釣りにはちょっと自信があります。

里桜がきれいです。
電車の関係もあり、待ち合わせの時間よりだいぶ早くついてしまったため、とりあえず一人で釣り場を確保に向かいます。

とりあえずこの辺でいいか。
たぶんいつもこの辺で釣っていたはず。

マーちん会長が到着するまでブルーギル釣って遊んでます。
この時期は小物釣りも楽しい (^^♪

マーちん会長到着。
では本気出しますかっ!

エサはマルキューの
浮子鯉。以前は
天下無双を愛用していたのですが、もう何年も前のことなので、すっかり忘れていました。
電車釣行のため少しでも荷物を減らしたかったので、いつものエサボウルではなくキャンプ用の食器で代用。
が、大量のエサを作る必要がある鯉釣りではかなり使いづらい。
まあわかってはいたんだけれど (;^_^

開始二時間。
お、今日はなかなか
シブいぞ(笑)
まあ、鯉釣りにおいてはよくあること。エサを打っていれば必ず鯉は回ってくる、と自分に言い聞かせます。

鯉は集団で回遊してくることが多い魚。
横で竿を出しているマーちん会長とほぼ同時に
サワリが出始めます。
息をのむ二人・・・。
そして
アタリが出始め・・・、
そしてついに
同時ヒット!!これぞ
仲間と鯉釣りをするときの醍醐味 \(^▽^)/
延べ竿での鯉釣りは最初の
鯉ダッシュをいかに止めるかが勝負の決め手!
ここで
明暗が分かれると言っても過言ではない
シビアな勝負!
やったぜ!鯉ゲットだぜ!!はい、これ、実は
マーちん会長の釣果なんです(笑)

こっちは僕の釣果。
ウロコ (´;ω;`)

今回はマーちん会長と僕とで明暗が分かれました。
お互い
バラシ連発で結局この日は会長のこの一匹のみ。
いや~自信あったのにな~。
いろいろ自分なりに敗因は思い浮かぶので、次回に活かしたいと思います・・・。

というわけで、午後5時。
ちょっとこの後は先約があるので本日はここまで。
浮間、最近いい思いしてないな~。
いつか
リベンジ!!
こちらは両国の
ホルモン焼 はせ川さん。
馴染みのお店のマスターと常連さんとで楽しい男子会(笑)
新鮮なホルモン!酒が進む!-本日の釣果-
H31.04.23 12:30-17:00
ブルーギル 5匹
-前回の釣行はコチラ-オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
よろしくお願いします
それでは、また