皆さんお久しぶりです。
前回の記事の通り、先日まで生まれ故郷である千葉県は
銚子市に帰省しておりました。

銚子電鉄中ノ町駅近く、居酒屋
駅 さんにて
刺身の盛り合わせ。
「ここ数日海がシケててねぇ。魚の種類が少ない分、量は多めにしといたよ!」とのこと。
そうなんです。まったくダブル台風接近の影響で銚子の海も大荒れ・・・。
と言うことで今
回はまったく釣り出来ず(泣)
まあその分シコタマ飲みます。旧友と4軒ハシゴの後、一人で朝方の散歩。
上はスマホに保存されていた写真。
ここはどこだ・・・。謎の工場地帯(笑)

と言うわけで、帰ってきましたマイタウン江東区。
戻ってきての一発目はここ。
豊住魚釣場です。
こちら、江東区営の管理釣り場です。江東区営の管理釣り場には他にも
砂町魚釣場なんかもあります。
8月31日午前9時半。今日はこちらの豊住魚釣場で久々の
ヘラブナを狙います!

入口に謎のカウンター。
ああなるほど、江東区の人間かそれ以外か、そういうことですか。
僕は8か月前から江東区民なので、「区内・大人」のカウンターをカチャリ。
ちなみにこちらの釣り場は、釣り道具のレンタルやエサの販売はありません。
各自ヘラブナ釣りの道具とエサを用意する必要があります。

道路側の端っこの方に陣取ります。
一応ターゲットはヘラブナということで、竿掛けやら万力やら持ってきたんですが、ちょっと水面との距離がかなりあるので、使わない方がやりやすいですね(笑)
というわけで、今回は竿掛けは使わずに釣っていこうと思います。

竿は、13尺までOKとのこと。メーター規定あります。
なんかあんまり釣れてないようなので、ちょっと軽めのウキを選択。
メーターセットで挑みます。
エサはいつものマルキューGTSに力玉。

開始30分でなんとか
一枚目ゲット \(^▽^)/
最悪の事態は免れました(笑)
型は小さいですが綺麗なお魚です。
初めての釣り場で釣る一匹目。これが嬉しいんだ (^^)

が、続かず。
手を変え品を変え、ってほど大したことはやってないですが、四苦八苦。
そろそろ仕掛けも補充しようかな。
ちなみに、最近この豊住魚釣場の真裏に
上州屋さんが出来たそうです。
今度行ってみよう (^^)

ようやく調子出てきたところでタイムアップ。
今日は午前中だけと決めていたので、午前11時30分、素直に納竿です。
まー午後は頑張って仕事するかー。

区営の釣り場はあんまり良い思いしたことないので(笑)ちょっと不安でしたが、とりあえず4枚釣れて僕としては満足です。
あと区がやっている釣り場とは言え、料金が
無料なのはかなり嬉しいですね!
綺麗な釣り場で管理人さんも常連さんたちも親切でした。
また近いうちお邪魔させて頂きたいと思います(^^)
-本日の釣果-
H30.08.31 09:30-11:30
ヘラブナ 4匹
-次回の釣行はコチラ--区のHPはコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!釣りは手が汚れる?扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※