釣り堀発見ブログ ツリボリスト!

【無断転載ダメ絶対!当方フェイスブックやってません】東京・千葉・埼玉・神奈川の釣り堀・管理釣り場をリストアップ!簡単・お気軽なちょこっと釣りをご紹介☆







仙台堀川公園(東京 江東) 深川のハゼと神田のウナギの巻【ハゼ釣り】

夏は遊びたい!
どうもツリボリストです。

仙台堀001

海ほたる朝日が綺麗でした。
それにしても最近のスマホはホントに綺麗に撮れるな。関心関心。




仙台堀002

さて、今回は江東区は東陽町駅近く、仙台堀川公園で釣りをして来ました。
お目当てはハゼ
せっかく深川に引っ越してきたわけですし、夏はやっぱりハゼ釣らないとね!




仙台堀003

釣り禁止の場所にはしっかりと看板が出てるので、この辺は釣りOKなはず。
と言うか、何回か釣り人を見ているので大丈夫だと思います。




仙台堀004

現在朝の9時。
この時期水分補給が大事です。
午後から仕事する予定なので、今回はノンアルビールでいきます。
朝っぱら釣りをしながら飲むビールのウマさを教えてくれた西のSさん。また一緒にヘラ釣りやりたいな~。




仙台堀005

今回はミャク釣り+シモリ仕掛け。
ミャク釣りで飽きたらシモリでアタリをとるという贅沢な仕掛け(笑)
僕の好きな仕掛けです。




仙台堀006

やったぜ!
さっそくの一匹目。
この時期まだまだ型は小さいですが、嬉しい一匹目です。
こんな公園の敷地内でハゼが釣れるなんて、やっぱり深川はいいな~。




仙台堀007

やっぱり小さいな(笑)
まあ無理もないですが。
ちなみにですね、今回のエサはなんとホタテです!
この辺でいつも釣っているというおじいさんに聞いたのですが、スーパーで売っているボイルホタテで十分釣れるとのこと。
イソメも高いので、おじいさんの言葉を信じてホタテで釣ってみたのですが、これが大正解!
入れ食い状態です \(^▽^)/
ヒラヒラよりも貝柱の部分の方が食いが良かったです。



仙台堀008

水分だけでは駄目ということで、塩分も積極的に摂取。
う~ん、カリカリ梅は種なしの方が好みかな。




仙台堀009

それにしても良く釣れる。
秋のシーズン本番が楽しみです。
もしかしたらビッグなハゼが入れ食いかも ( ´艸`)





仙台堀010

そんなわけで、釣れて釣れて飽きたので(笑)本日は納竿です。
しかし暑いな (;´Д`A ```




仙台堀011

さてさて、本日の僕の予定なのですが、

釣り → ジムで筋トレ → 仕事 → そして、、、




仙台堀012

午後5時、神田でウナギ ヽ(*^^*)ノ
土用の丑の日ではないですが、小学校からの友人Yと神田のうな正さんで今年もウナギを頂きます。





仙台堀013

我々は飲むので、今回もうな重ではなく、で頂けるお店をチョイス。
うん!なかなかウマい!!




仙台堀014

あいにく短冊が品切れとのことでシメはかば焼きを頂きました。
ウマい!! やっぱり夏はコイツだね (*^-^)
ウナギでスタミナ補給。夏はまだまだこれから。今年は遊ぶぞ~!

ちなみに、小学校からの友人Yは、なぜか僕と遊ぶと必ずエライ災難にあいます。
急性アル中で入院したり、あげた魚でアレルギー発症して全身腫れ上がったり、、、
そして今回は、、、
バッグと家の鍵なくしてしまった模様。あちゃー。


-本日の釣果-
H30.08.02 09:00-10:30
ハゼ 20匹程度

オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★
★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆

※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※


[ 2018/08/07 21:34 ] 野釣り釣行記録 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ツリボリスト! にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

★広告★