いよいよ
夏ですね!
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年は全国的に
猛暑ということで、お互い体調には気を付けて夏の釣りを楽しみたいところですね。

さて、時刻は夕方18時半。
やってきたるは
茨城県の日立港。
今回は船釣りで
フグを狙おうと言うことで、今回も仕事でお世話になっている
Sさんに便乗して連れてきてもらったわけです。
今回もお世話になります!!
出発は翌朝ですが、早いもの勝ちで船における釣り場所を確保出来るシステムらしく。
早めに席を確保するために夕方の港にやってきたわけです。

ん、なんか番号の書いてあるペットボトルの蓋(ふた)がくっついてるぞ・・・。
おお、画期的!このペットボトルの蓋が席確保の証拠になるわけですね。
Sさんと「蓋の回収ボックスに捨てないように気を付けないとね」なんて笑いながら人数分の蓋確保です。
ささ、今夜の仕事はもう終わり。
Sさん行きつけのお店でうまい魚をたらふく食べさせて頂きます ( ´艸`)
写真撮っておけばよかったな。
割烹いづみやさん。
大変おいしゅう御座いました。

というわけで、7月18日早朝の日立港です。
昨晩の
アルコールがまだ残る午前4時半。乗船の準備にかかります。
撮った写真を確認し、やたら霧が出てるなぁと思ったらレンズが結露しているだけでした(笑)

こちらが今回お世話になる
大萬丸。この船に命運を託し、
はじめてのフグ釣りに挑みます!

メインターゲットは
ショウサイフグ。
カットウと言われる仕掛けで狙います。
これは船で船長さんから買った仕掛けですが、各々お気に入りのカットウ仕掛けをご持参されているようでした。

今回は
満員だそうで!
準備が整い、早速の出航です!
フグ釣れますように!

これはエサの
アオヤギですか。
凍ってるけど、釣り場につく頃までには溶けるのかな。

こちらはレンタルの竿とリール。
レンタルということであまり期待はしていませんでしたが、なかなかかっこよくて
テンション上がります(笑)

ちょっと見にくいですが、上についてるオレンジ色の塊がエサのアオヤギ。
そのすぐ下の人参みたいなのがオモリです。
アオヤギでお魚を寄せて、その下の2本のギャング針でガツンと引っ掛けて釣り上げるわけですね。
僕はまったく初めての釣り方なので、いまいち釣り上げるイメージがわきません。

あれは日立の工場でしょうか??
なかなか迫力があって
萌えます (*´∇`*)
しかし釣れねぇなぁ・・・。
どうも今日はなかなか
渋めな日に当たってしまった模様。
それにしても
船長さんの
ボヤキがちょっと面白い (*^^*)
ファンになってしまいそうです(笑)

やったぜ!!
他の人に遅れること数十分。なんとか
人生初の
ショウサイフグを
ゲットです!
ブルブルっと来たのでガツンと合わせたらのってくれました。

コチラは今回ご一緒させて頂いた
練馬の I さん。
ビッグなフグをゲットして船長に写真撮られてます(笑)
そして船長のカメラ越しに僕にも写真撮られてます ( ´艸`)
Sさんも大物ゲットで船長と僕に写真責めにされます(笑)
ちょっと背景が
残念ですが、こればっかりはどうにも (;^_^

ヘラブナ釣りをはじめ魚の口以外にハリ掛かりすることを好まない釣りはたくさんあると思うのですが、こちらの釣りはそんなことは関係ないわけですね。
とにかくエサで寄せてギャング針で引っ掛ける。
これはこれで
大変楽しいですよ!

途中サバの猛攻にあいます(汗)
サバもアオヤギ食べるんですね。

ここで予想外の
カレイゲットです!
ちょっとカタは小さいですが、我が家のまな板の大きさを考えるとこれくらいが丁度良い。

ぷっくり膨れて怒ってます。
フグのカットウ釣り、面白いですね~。
ハマってしまいそうです (*^-^)

今回は渋めだったようですが、素人の僕でもなんとかこの釣果。
人によってはこのカゴいっぱい釣った
猛者もいましたね。
個人的には
大満足!早く食べたい (*´∇`*)

釣ったフグは船長が洋上でさばいてくれるので処理はラクチン!
流石の手際でバッサバッサとさばいていきます。

そんなわけでお昼過ぎに日立港に到着。
いやー今回も楽しませて頂きました。
と、ここで嬉しいサプライズが。

なんと大萬丸の女将さんから
しらす丼の
サービス!おなかペッコリンだったので
うまいのなんの ヽ(*^^*)ノ

ポイントカードも頂いたところで、Sさんの車に便乗して送って頂きます。
いや~、今回も何から何まで、大変お世話になりました!
ありがとう御座いました!!
フグのカットウ釣り、竿買ってしまおうかな(笑)

とりあえずヒラメは刺身で。
魚に申し訳ないほど
下手くそな盛り付けですが、
味は最高!どうでもいいですが、風呂上りの一杯目はノンアルビール。
僕なりの飲み過ぎ対策です。
-本日の釣果-
H30.07.18 05:00-13:00くらい
ショウサイフグ 5匹
サバ 2匹 / カレイ 1匹
-お店のHPはコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!釣りは手が汚れる?扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※