なんかジメジメするなぁと思ったら、湿度99%となっ!?
こんな時はクーラーの効いた室内釣り堀でまったりと・・・。
というわけでやってまいりました練馬ワンコイン釣り堀。
文明の利器の有り難さを実感しながら、7月7日16時50分、二時間コースで釣行開始です。

常連さんのマイ竿、最近は手作りウキ派が目立ちます。
「今日は釣れないよ」と常連のMさん。
だからといってやめるわけにはいかないじゃあないですか(笑)
竿を出して五分・・・、
うん、今日は渋いな(汗

それでも小さいアタリになんとか合わせ、金魚ゲット。
アタリは小さいですが、結構良い型。

どうもランカークラスの巣窟に竿を出してしまったようで、二度程ハリス切られてしまいましたが、
なんとか一匹ゲット。55cm位かな。

今日はまったりやる予定なので(笑)ランカーの巣窟から避難。小さい魚に遊んでもらいます。

入口側はまるまるとした金魚がよく釣れました。

こんな変わり種も。オデコがプニプニです。

やっぱり釣り堀はこれくらいのサイズが一番楽しいですね。

長い沈黙の後、コイツを釣り上げ、納竿です。
今日は渋かったな~(泣)

釣り堀のアイドル、カプ子です(名前は勝手につけた)
-本日の釣果-
H26.07.07 16:50-18:50
金魚・鯉(小)24匹 / 鯉(中)1匹 / 鯉(大)1匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※