どうもどうも。久しぶりの更新です。
先日非常に
ショッキングな出来事がありまして・・・。
8年間住んだ練馬は江古田から江東区は深川地区に引っ越してきてはや2ヶ月。
不思議に思ってたんですよね。
「電気代はクレジット払いにしてるのに、なんで振込み用紙が送られてくるんだろう」と。
で、東京電力に電話したところ
驚愕の事実が発覚。
どうやら引越しの手続きの際、新居の部屋番号を僕が
誤って記入してしまった為、
別の部屋の電気代をクレジットカードで支払っていたとのこと(笑)
たまげましたよ。
自分の部屋の電気代を振り込みで、他人の部屋の電気代をクレジットカードで支払っていたわけです・・・。
東京電力の人が言うには、先月分は既に引き落としたから無理だし、今月分も払うしかないとのこと。
あとは管理会社なりに相談してほしい、と。
なんだかな~。これは完全に僕のミスなので誰に文句言うつもりもないんですが。
まあ、そんなわけで東京電力に電話している途中にですね、突然部屋が
真っ暗に (ノ゚ο゚)ノ

絶妙なタイミングで電球切れました(笑)
まさに
泣きっ面に蜂・・・。
と言うか、このマンションほぼ新築のはずなんですが、なぜか電球には
ナショナルの文字・・・。
どっか他の物件からの使いまわしだったのでしょうか。
仕方がないので冷たい雨降る中、錦糸町のヨドバシカメラまでダッシュ!
ついでにスーパーで食材をゲットして、なんとか暗くなる前に戻ってきたわけですが、

玄関で卵落としました (ノ_・。)
なんて日だ!!そんなわけで、ただの愚痴でした(笑)
さてさて、ここから本編です(笑)
本日は仕事で埼玉は草加にやってまいりました。

有名店、いけだ屋さんにて名物の
草加せんべいを購入。
一度食べてみたかったんだよな~。

おまけの一枚。
不思議なデザイン。
砂糖のおせんべいだそうで。

日光街道をプラプラしていると、どこかで見覚えのある
元渕江公園の文字。
あれ、元渕江公園ってもしかして
釣りが出来る公園では・・・。
大正解!本日祝日ということもあり、ヘラ師と思しきおじいちゃんや小物狙いの親子連れが釣り糸を垂れております。

決して大きい池ではないですが、なかなか良い雰囲気!
竹ノ塚駅の東口から徒歩約20分だそうです。
もちろん釣りはOK!タナゴやモツゴ、ナマズにフナと豊富なラインナップ!
こりゃ嬉しいですね (^^)
「練りエサは使用禁止」等の一部項目が無断で塗り潰されてるそうです(30.02.26追記)
そういえば結局去年も婚姻色のオイカワ釣らなかったな・・・。
今年こそは!

折角なので、小菅の東京拘置所を遠巻きに見物しつつ帰宅。
「保釈金立替」なんて掛かれた看板や
弁当やゆで卵など「差し入れ品」を販売するお店などがありなかなか興味深いエリアでありました。
それはそうと、そろそろ釣りがしたい (;^_^
-公園のHPはコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!釣りは手が汚れる?扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
タイミング合いましたら、またご一緒願います!