最強寒波到来ということで、全国的に
エライことになってますね。
本日は午前中に仕事が片付いたので、墨田区は向島の方まで行ってまいりました。

こちら有名な
牛嶋神社。
キリッと冷たい1月の空気の中、神々しくもどこか落ち着く雰囲気。

牛嶋神社というだけあって境内には立派な牛が鎮座されてます。

お次は
言問橋。この橋を渡るとすぐ浅草ですね。
戦時中、多くの人がなくなった悲惨な歴史を今に伝える言問橋ですが、
昨今は
絶好のビュースポットとしても有名ですね。

どーん!
スカイツリーが
根本から見えるなんて贅沢じゃないですか (^^)
今日は天気もよく素敵な写真が撮れましたが、ここから見る夜のピカピカのスカイツリーも綺麗ですよ~。

橋の上から見下ろす隅田川。
こちらも夜はく
絶景になります。本当に美しいですよ・・・。
リンク

さてさて、そんな言問橋の根本。
本日やってきたのは
隅田公園魚つり場!なんと
料金30円で
ヘラブナ釣りが楽しめるという激安釣りスポットなのです (ノ゚ο゚)ノ
墨田区あっぱれ!!
区の決めた時間内で釣りをするようです。初めて見るシステム。
基本的には釣り道具やエサは持参とのことでしたが、
ネットの情報によると道具が購入出来る売店や貸し竿等も一応あるとのこと。
ここはどんな道具が借りられるのか見てみようということで、本日あえて道具は持たず、手ぶらで来てみました。

が、これが完全に
裏目!
管理人の方曰く「今日は売店やってないんだよね~」とのこと。
ざ、残念過ぎる!!
と言うことで、本日は見学だけさせてもらいました。
お客さんはご年配の男性が5~6人。みなさんお知り合いのようで。
写真だとよくわからないですが、奥の向かい合っているお二人は将棋を指してます(笑)
寒くたってここがお気に入りの大事な場所なのでしょうね。

逆さ富士ならぬ逆さツリー。
逆さツリーを見ながら魚つ・・・。やめておこう・・・。
常連のおじさんにいろいろ教えて頂きながらしばし談笑。
この近くには区営の釣り堀が他にも多数あるということで、ツリボリストとしては嬉しい限り。
どんどん行ってみたいと思います(暖かくなったら)
と言うことで、今日は残念でしたが、いろいろ情報ゲット出来たので、ワクワクしながら次回の作戦を練ろうと思います。

帰り際。隅田公園のすぐ横。なんとも心引かれる佇まいの酒場・・・。
ヘラブナを釣りを楽しんだ後はこんな酒場でキュ~っと一杯。
こちらに引っ越してきて一ヶ月。僕の休日の過ごし方、決まりました(笑)
-本日の釣果-
H30.01.25 14:30-15:00
釣り出来ず
-次回の釣行はコチラ--区のHPはコチラ-★この釣り場の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
これぞ釣りの魅力!マイ竿・自前の釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
牛嶋神社、いいですね~!行ってみたいです。
隅田公園、実はよく通ります。待乳山聖天さんに月まいりしてるんです。でも、この釣り場は知らなかったなぁ・・・ここに行けば、だーいさんに会えちゃいそうですね(笑)
逆さ釣りー、じゃない、逆さツリー、風情がありますね。
なんか縁起がいい物を見た気がします。ありがとうございます^^