本日は埼玉方面でちょっとした用事の為、こんなところまで足を伸ばしてみました。

さいたま市営の
別所沼公園。
緑の栄える立派な公園です。
埼京線中浦和駅から徒歩3分程度ということもありアクセスも良好ですね。
リンク

立派な池!
初夏の青空と緑のコントラストが綺麗です (^^)
まさに地域の方の憩いの場といった印象。みなさんのんびりと池の周りで談笑しています。

園内には歴史を感じさせるモニュメントの数々。
好きな人にはたまらないでしょうね。

こちらは
浦和うなこちゃん。なんとなく懐かしさと親しみを覚えるこちらのキャラクター、
それもそのはず。作者はアンパンマンの
やなせたかし氏。
浦和うなこちゃんの小橋をわたるとそこは小さな島になっており、弁天様が祭られております。
池といったら弁天様。釣り人にはもっとも身近な神様ですね。
次の釣行の成功を祈ります。

他の釣り場同様、小島の周りが良いポイントになっているようで、島と岸の間に糸を垂れる釣り人が目立ちます。
小物釣りと
鯉釣りの方が多い印象。
見たところ、ヘラ釣りっぽい方はこの日はいませんでしたね。
のどかでなかなか素敵な釣り場です。
こんなところで一日釣りが出来たら幸せだな~ (^^)

公園で釣りをする場合のお約束。
ルールはしっかり守ってこれ以上釣り場を減らさないようにしたいですね。

こちらは園内にある宿泊施設、
別所沼会館 ヘリテイジ浦和。公園内に宿泊施設があるなんてビックリです (ノ゚ο゚)ノ
しかもレストランや宴会場まであるんだとか!

心地良い初夏の昼下がり、釣りをせずとも十分楽しませてもらいました。
とは言え、とっても良い釣り場だったので、いつかは僕も弁天様の脇で釣り糸を垂れてみたいですね (^^)

よく歩いた日(6時間)の酒はウマイ。
そして食べ過ぎて結局太る。
オススメ記事
車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!これぞ釣りの魅力!マイ竿・自前の釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
今度 行ってみようかな!