みなさんこんにちは。
今日は久しぶりの、本当に久しぶりの
ヘラブナ釣りです (^▽^)
とうとう僕も月に一回くらいは終日釣りに興じられるくらいの身分になりました(笑)

現在午前6時半、
楽釣会+LHCの
大泉学園のD氏の車に乗せてもらいやって来たのは、
埼玉県飯能市にあるお店、
平松へら鮒センターです。
立派な狸がお出迎え。
看板も味がありますな~。
これでもう少し天気が良かったら最高だったんですが (;^_^

こちらのお店、実はご主人が数年前に
脱サラして作った新しい釣り堀とのこと。
噂は耳にしていたのですが、なかなか予定が合わず、今回初めてお邪魔させて頂きました。
次々と釣り堀・管理釣り場が消えてゆく昨今、脱サラして新たに開業とは本当に嬉しい限りです。
当ブログとしても全力で応援させて頂きたいところです。

池はこんな感じ。
新しいお店なのでとても綺麗な釣り場です (^^)
ヘラ釣り復帰戦、ということで今回はメンバーのご好意で釣りやすい席に入れてもらいました!
ホント感謝です!
そんなこんなで写真を撮ったり準備をしたりで出遅れましたが、
午前7時20分、釣行開始です!

最初にヘラブナゲットしたのはやっぱりこの方、
大泉学園のD氏!
お見事 (^^)

お馴染み、
マーちん会長もお魚ゲット!
いつもお見せ出来なくて残念なんですが、今回もウィンクしてます(笑)

こちらの御仁はブログ初登場の
狭山のI氏です!
本日初めてお会いしますが、噂ではなかなかの腕前とのこと。
その腕前よりも、激しいマーちん会長いじりの方が気になる(笑)

僕も負けませんよ~。
とりあえず竿は9尺。メーターウドンセットでガンガン攻めます。
バラケはいつも通りGTSを中心に。クワセはやはり力玉系をローテーションです。
てか、この釣り方しか知らないので(汗)

ヘラブナ、やっぱりいいですね。
何よりも仲間と一日竿を並べられるのが楽しくて楽しくて(笑)

マーちん会長サングラスが決まってるじゃないですか~。
この人は近いうちに大きな大会を控えてるとのことで、本日はその練習に終始するのかと思いきや、途中から
底釣りを楽しんでました(笑)

なんか今日久しぶりのヘラ釣りなんですが、メチャクチャ調子いいです ヽ(*^^*)ノ
バラケのブレンドをちょっと変えてみたら一気に流れが変わりました。
「セット専用バラケ」を一掴み足しただけなんですが・・・。
こんなことってあるんですね~。
と言うことで、前半は
計20枚。もう前半だけで
大分満足です!

じゃーん!
コチラが本日の昼食。
けんちんうどんです。
本物のうどん屋さんである社長のお父様が作った、本物のうどん。
これは本当に美味しかったです!!
平松へら鮒センターに来たらうどん食べないと損ですよ~。

さらにこの日は
ブロッコリーの小鉢のサービスまで!
ラッキー (^▽^)
このブロッコリーも
絶品でした。
狭山のI氏、お味はいかがですか~。
あら、もうビール飲んでるんですね。
うどんにビール、
完全に糖質注意です(笑)

そしてこの日一番の
サプライズ。
なんと不意に
西のS氏登場!
ホントお久しぶりです。今日会えるとは思ってなかったのでなんだか嬉しいです (^^)
狭山のI氏と
西のS氏が食堂で盛り上がってる中、こちらは後半戦開始です。
僕も負けず劣らず酒は好きなので、持参した
ハイボールを頂きます(笑)
ハイボールはね、
糖質ゼロですから!
ちなみにこちらのお店、朝の7時から夕方の5時まで遊べて料金はたったの
1000円!大事なことなのでもう一度書きますが、10時間遊べて料金はたったの
1000円也!!こんな料金設定滅多にないですよ (;^_^A

午後釣れない時間が少し続きましたが、常連の方と談笑しているといつの間にか良いペースに。
人間喋ったりして気が逸れるとむしろ無駄な力が抜けて良いのかも知れませんね。
前半では手を出さなかったアタリにも手を出し(出してしまい)その結果
釣果UPにつながりました。

こちらは気を逸らしている場合ではない模様。
大会を控える
マーちん会長に
狭山のI氏から強烈なイジリ、もとい熱烈な指導が。
面白いやりとりを見させて頂きました(笑)

と、ここで不意に「イベントやりまーす!」の声。
イベント?なんのこっちゃ?な僕でしたが、
なんとコチラのお店、平日限定である催しがあるそうで。
「スタートの号令が掛かってから釣った人
先着3人に
賞品が出るよ!」
ですって!
なんと太っ腹な!
トータルの枚数勝負ではベテランにはかないませんが、一枚となれば話は別。
そのタイミングでのコンディションや運の要素も大きい。
僕のような素人がベテランを出し抜いて賞品ゲットだって夢じゃないわけです。こりゃ燃えますね~。
で、どうなったかと言うと・・・、

まさかの
一番で賞品ゲット!!なんて日だ!!
本日の賞品は「釣りエサ」でしたが、日によって「野菜」だったり「うどん」だったりするとのこと。
もうね、1000円で一日遊べて賞品までゲットして、ホントスゴイお店です・・・。

ちなみに二番目はこの方、
大泉学園のD氏!ウチの会から一番二番が出ました \(^▽^)/

「イベント」の後も順調に釣れ続け、
メンバーのお陰様で
最高の復帰戦になりました ヽ(=´▽`=)ノ

お店のアイドル、オトちゃん。
おとなしいからオトちゃんなんですって (^^)

帰り際、昼食時に頂いたブロッコリー売ってもらいました。
どうやらお隣の方が育てているようですね。
本当に美味しかったので、明日食べるのが楽しみです (*^-^)
お母様が「横からじゃなくて上から撮って上から!」と言うので巨大ブロッコリーを上から撮影(笑)
すっごいボリューム感!!これで150円ですって。
一回じゃとても食べきれないな(笑)
平松へら鮒センター、本当に素敵なお店でした。
ああ、常連になりたい(笑)
-本日の釣果-
H29.05.17 07:20-16:30
ヘラブナ 46匹
オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
平松 行けたんだね(^_^)楽しそうだわ💕
アキさんは、まだ平松行けてないんだぁ〜〜😭
でも、昨日 武蔵 行ってきたよ😊
やっぱり、釣りは楽しいなぁ〜〜😊
早く だいちゃんと一緒に行きたい👍