さて今回は西東京市の有名店、
保谷フィッシングセンターにやってまいりました。
三ヶ月ぶり、くらいかなぁ。
季節は厳寒期、釣りには厳しい季節なのですが、
このお店に限っては釣れないということはまずないので、今回も大いに期待です (^▽^)

入場するとお客さんはひとりだけ。
あれ?あのお客さん見覚えあるぞ(笑)

毎度お馴染み、楽釣会の
西のS氏です。
相変わらず良い笑顔 (*^-^)
さすがの腕前で
ガンガン釣ってます!
こりゃ期待出来るな!と言う事で、さっそく竿を出し、準備に掛かります。
と、ここで
西のS氏は納竿。
奥様と『君の名は』見に行くんだとか。
まだ上映してたんですね。さすがヒット作。僕も見よう見ようと思いつついまだ見れずな作品です。

とりあえず
一匹目ゲット!
冬だと言うのにこのアタリの多さ!さすがは
保谷FC!西のS氏のようにガンガン、というわけには行きませんが、それでも順調に数を伸ばします。

弁天FCの大会でもらったお煎餅がおやつ代わり。
食べないと減らないからね(汗)

楽釣会のマーちん会長からもらったウキ、
「改造春風」で
エセチョーチン。
これがなかなか面白い (*^^*)

親切な常連さんがいろいろ教えてくれましたが、結構な数
ヘラブナも入っているんだとか。
そんなに入ってるんだったら頑張ればいつかは釣れるかな (;^_^
まあ、僕は金魚で十分満足。

どうも昨日から
大幅に気温が低下しているらしく、釣りには不向きな条件なんですが、
ここの魚は
元気ですねえ。
金魚ほどではないですが、鯉も問題なく釣れてます。
綺麗な白鯉ゲットで納竿です。
後半はペースダウンしてしまいましたが、それでも久しぶりの
保谷FC、十分堪能させて頂きました。
これからの時期、ますます釣りは難しくなっていくと思われますが、ここに限っては一年中楽しめそうですね (^^)
また近いうちにこれたらいいな。
リンク

さて、ここから3時間歩いて帰りますよ~。
ダイエットダイエット!
-本日の釣果-
H29.01.11 13:45-16:10
金魚・鯉(小) 30匹程度
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-★このお店の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
簡単!親切!初心者さんにオススメの釣り堀特選集!これぞ釣りの魅力!マイ竿・自前の釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
まだまだ気温が低いので温かくして釣り楽しんで下さいませ♪
三時間歩くって・・・さすがです!!
小梅もダイエット頑張ろうかな(-_-;)