銚子帰省釣行二日目です。
天気が激しく不安ですが、今日も元気よくいってみたいと思います。

今回はいつもメバリングをしているポイントで
ミャク釣りをしてみようと思います。
本当は夜にルアーでメバルを狙いたかったんですが、生憎台風が近づいているとのことで、今回は昼のみの釣行です。

岩と岩の間に青イソメを放り込んだら
早速の一匹目。ベラゲットです!
ちょっと毒々しい色使いですが、塩焼きにしたら美味しいのでキープ!
コイツをゲットしたところで突然の
通り雨!一瞬でビショビショに・・・。
早速撤退かと思った瞬間に止みました。変な天気・・・。

コツンッコツンと小さいアタリ・・・。
予想はしていたけどやっぱりコイツか~。
一応今回は根魚がターゲットなので、呑まれてもいいようにハリは丸海津の10号を使用。
コイツらがいるといいようにエサだけ持っていかれます。

岩の間で
メジナゲット!
20cmとちょっと小さいですが迷わずゲットです!
とりあえず食べれる魚二種類ゲットでほっとしています。
あとはアイナメやカッツァリでも釣れればいいんですが・・・。

釣れるのはこんなのばっかり・・・。
カジカの仲間だと思うんですが、詳細は不明です。
ここで
雷が鳴り始め、無念の納竿です。
夜もやりたかったな~。

キープした二匹は捌いて早速塩焼きに。
自分で釣った魚はやっぱり
うまい (^∇^)

そして
前回釣ったハゼはハゼ天丼に。
フワッフワの食感で最高♪

本城・黒生と銚子帰省釣行を楽しみましたが、台風上陸の影響でそれ以降は釣り出来ず!
ちょっと消化不良な感じになってしまいましたが、また来年リベンジしようと思います!

銚子電鉄犬吠駅にてお土産を購入後、東京へ。
次はどこで釣ろうかな~。
-本日の釣果-
H28.08.20 13:14-15:00
ベラ 1匹 / メジナ 1匹
不明 5匹
オススメ記事
簡単!親切!初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
通り雨災難でしたね・・・
釣った魚を塩焼きで一杯、最高ですね~☆
またきまーす(^◇^)