さて、前回の釣行の後、やってきたのは
阿佐ヶ谷の寿々木園!今日はコチラでもう一勝負というわけです。
寿々木園さんと言えば知る人ぞ知る
金魚釣り堀のメッカなのですが、、、

今回はあえての
「鯉釣り」に挑戦!
そうです。コチラの寿々木園さんは金魚釣り池の他に
広大な鯉釣り池もあるんです!
リンク

今回は釣り道具を持参していないので、お店の貸し竿で挑戦です。
金魚釣りと同様、
素敵な手作りウキが使えます。

練りエサはおかわり自由。しかも無料です!

雨上がりの心地よい湿り気の中、
マーちん会長とともに日陰に陣取り、
本日の第二ラウンド開始です!

最初のヒットはマーチンさん!
ピシュッと小さく鋭いアワセで見事
お魚ゲットです。

マーちんさん絶好調!
まさかここまで差をつけられるとは・・・。
現在 6 対 0 !
ほぼ同じ条件でこの大差。
いったい何が違うのかと考えをめぐらせます。
「あれ、マーちんさん、やたらエサの減りが早いな・・・」
手元を見ると僕の
倍以上の大きさの練りエサ・・・。
なるほどな~。

マーちんさんのアドバイスでかなり大きめにエサ付けしたところ、
見事
ボウズ逃れの一匹ゲットです!
今回はケチケチせずに
ガンガンエサを打つ方が良い模様。

魚が寄り始め、こちらもエンジン全開です!
先ほどまでの不調が嘘のようです (*´∇`*)
エサに限らずハリの大きさや糸の太さなど、ホントちょっとしたことで釣果に大きな差が出るんですよね。
そこが釣りの面白いところであり、難しいところですよね。

とうとう「つ抜け」
コチラも
10匹目ゲット!

一方のマーちんさんは相変わらずの爆釣っぷり。
最後までハイペースで釣り続け、とうとう
20匹目ゲットです!

後半健闘するも前半の失敗が響き最終結果は
12匹。それでもこれだけ釣れれば
大満足!コチラのお店、金魚釣りだけじゃなく鯉釣りもなかなか面白いですよ!

最後は勝利の美酒、ではなくカフェオレに酔いしれるマーちん会長お得意の
ドヤ顔でお別れです。
(ウィンクしてます)
-本日の釣果-
H28.06.23 14:50-17:50
鯉(中) 12匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
少しブログお休みしたので過去の記事から拝見させていただきましたw
マーちん会長のウィンク見たいわ~(^_-)-☆