生憎の
雨です。
晴れたらまた新しいお店を開拓しようと思ってたのになー。

まあ、たまの休み、家でゴロゴロするのもいいですが、折角なので外出です。
葉っぱが
雨粒に濡れてキレイです。
撮った後気づきましたが、
雨粒写ってないじゃん。

やってきたのは
練馬東税務署!いやー確定申告の時から気になってたんですよねーこの
食堂。
ご丁寧に「一般の方もどうぞ」と。
僕らのような自由業の人間にとっては従業員(?)食堂はまさに憧れの場所!

注文したのはコチラ!
鮪2色とろろ丼。550円也!
サラダとお茶はセルフサービスです。
お役所の食堂なので背景が殺風景ですが、それがまた新鮮に感じます。
優しい味付けで
大変美味しかったです!

そしてやってまいりました
練馬ワンコイン釣り堀。正式名称は、1コイン/60分つり堀ですが、どう発音してよいか分からないので(笑)
みんな練馬とかワンコインとか呼んでいます。
先客は常連のD名人と中野のSさん二人だけ。
手前側に入らせてもらい、いざ釣り開始です!

とりあえずボウズ回避の一匹目ゲット。
ウキが良く動きます。

なんでそんなにウキが動くかと言ったら、コイツらのせい(笑)
角にたむろしていたようで、三連続黒鯉ゲットです。
今日はやたら鯉が
元気です。

鯉4匹目は
50cmクラスの大鯉!
あまり引かず悟ったように
ヌボーッと上がって来ました。
まあ、こんなのに頑張られたら0.4号の糸なんてひとたまりもないんですが。
その後はお約束の
沈黙タイム。
何度か鯉を引っ掛けますがことごとくバラシ。
コイツらがこんな密度で固まっているということは、僕の好きな金魚は別の場所にいるのでは?
そう考え、角は諦め
生簀の中央を狙います。

この判断が良かったのか、
ナイスな金魚ゲットです!
でもその後はパッとせず。
なかなかうまくいきません。

コイツでフィニッシュ!
鯉のお陰で今日はポイント稼げましたが、欲を言えばもう少しだけ釣りたかったですね。

終了後は常連の中野のSさんと情報交換。
これからは釣りの
ベストシーズン。どこに行くか悩みます。
(その前にこの時期休めるかが問題だ・・・)
-本日の釣果-
H28.04.28 13:55-15:55
金魚・鯉(小) 10匹
鯉(中) 3匹 / 鯉(大) 1匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ--釣り堀の紹介ページはコチラ-★お店の関連動画(1分フィッシング!)★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
今回は練馬の釣り堀ですか(*^▽^*)
また覗きにきまーすw