冬来たりなば春遠からじ
僕の好きな言葉です。
最近あまり芳しくない釣果が続いている為、そろそろ僕にも
春が来て欲しいところ。

そんなわけで本日は西東京市の保谷フィッシングセンターにやってまいりました。
条件の良い時は100匹も200匹も釣れる西東京の人気店!
練馬と杉並の
カタキを保谷で討とうというわけです。
すっかり忘れていたんですが、本日は
振替休日だそうで。
結構お客さん入ってましたね。
常連のYさんのお隣に入れてもらい、11時30分、本日は三時間コースでスタートです!

周りから聞こえてくる「
今日はシブいな~」の声を気にしつつ、最初の一匹ゲットです。
今日に限らずいつもお昼くらいの時間帯が一番釣れないらしく・・・。
(お店を問わずこれは大いに身に覚えアリ)
ま、シブい日シブい時間とは言え、そこは
数釣りの保谷FC。しっかり釣らせてくれるハズ!

金魚も元気です!
暖かくなってきたので強い引きで楽しませてくれます。

コチラ、お隣のYさん。
大人気の保谷フィッシングセンター。すでに
満員御礼状態。
お子さんたちも釣れてますよ。

途中さっぱり釣れなくなる時間もありましたが、そこまで悪いわけでもないです。
ちょこちょこと数を伸ばします。

対岸で大きな黒鯉が上がり、「おおっ~」と歓声があがります。
そしてコチラにも40cmはあろうかという錦鯉がヒット!
「おおっ~おおっ~」と注目を浴びますが、、、
痛恨の
バラシ!!恥ずかしい・・・。

うつむけば
魚。見上げれば
桜。
我ながらなかなか上出来な休日の過ごし方です。
これで酒があれば完璧なのですが。
リンク

14時を過ぎ、残り30分というところで、お魚の活性が少しずつ良くなっているような気が。
それに比例して周りで上がるお魚も増えてゆきます。

コイツをゲットしたところで今日は
タイムアップ!正直言ってこれからって時間帯なんですが、今日は他のお客さんもまだまだ入りそうなので。
今回は素直に退場です。
シブい日とは言えそれなりに釣れましたよ!
20匹くらいかな。
カタキを討つまではいきませんでしたが、今回も十分楽しませて頂きました!
写真!?勘弁してよ~、でも笑っちゃう♪ 的な、
西のSさんの笑顔でお別れです(笑)
今日はずっと曇ってたんですが、この人が来た途端
カラッと晴れました。
ヨッ!
晴れ男!

釣りの後は
蕎麦!
保谷駅の 万葉そば さんで遅めの昼食(ネギ抜き)
麺のことはよく分かりませんがとりあえず
モチモチで美味しかったです!
-本日の釣果-
H28.03.21 11:30-14:30
金魚・鯉(小・中) 20匹程度
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-★このお店の関連動画★
高評価ボタン&チャンネル登録お願いします (^^)/
YouTubeで見るオススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※