どうも。
釣り堀でよくお会いする常連の方で、釣り道具の購入費を増やすためタバコをやめ、釣行中トイレに行く回数を減らす為酒もやめた、なんていう非常にストイックな方がいるのですが、根性なしの僕にはまね出来そうにありませんなあ・・・。

さて、今回は発足間もない釣り会「楽釣会」の3名とともに
つり堀武蔵野園にやってまいりました。
前回は風がビュービューだったのですが、今回は釣りやすそうなコンディション。特段寒くもありません。
今回も頑なにお気に入りの「野釣りグルテン」中心のエサで攻めます。
とりあえず、前回と同じ奥の池に陣取り、釣行開始です!

最初にお魚ゲットしたのはこの人、楽釣会の若き会長、「マーちん」さん。
かなり調子が良いようで、最初から
ハイペースで釣りまくり!

保谷のDさん改め「大泉のDさん」は
ザリガニゲット(笑)
うぇ~い!ザリガニ釣ってる~www
なんて言ってたら・・・、

コチラは
ヘラと
ザリの
リャンコというまさかの展開(笑)
「こんなことなかなかないよー」と散々笑われたのでした。

コチラはいつもニコニコ「南のS」さん。
皆よりもずっと短い竿にも関わらず順調に数を伸ばします。

コチラはようやくの2匹目。
他の面々は順調なのに、僕だけ不調です・・・。
どうも仕掛けの選択を間違えたかな。

ぐぬぬ!
また
コイツか!
そんなこんなで午前中は終了。
午後1時半(くらい)ようやくのお昼ご飯。併設の食堂に向かいます。

今回は味噌ラーメン大盛り(ネギ抜き)をチョイス。
あまりのデカさにビビリます(笑)
麺は
二玉だそうです!

午後は心機一転、軽い仕掛けで浅い池を攻めてみます!

これが功を奏し一気に3匹追加!合計5匹。
勢いに乗ってこのまま追い上げたいところですが、後ろから、
「だいちゃ~ん、20匹行きましたよ~」というマーちんさんの声(笑)
ぐぬぬ!!
そんなとき、今度は大泉のDさんが何か叫んでいます。
記録係走ります(笑)

おお~、これはまさかの
ソウギョ!それも50cm以上はあろうかという大物!

コチラも負けじと竿を振ります。
どうも釣れそうで釣れない。こういう時はハリスを短く~、といろいろやってみます。

ここで南のSさん、体調悪化の為
無念の途中退場。今度は体調が万全の時に
ガッツリやしましょう!!

おそらく
ビリは確定の為、出来る限り善戦しようと頑張ります!
が、無念のライントラブル・・・。
ここの弁天様は僕に厳しい・・・。

大泉のDさん、30cmはあろうかという
デカブナゲットです!
この方、いつの間にか五目釣り達成してました(笑)

釣れたら写真撮るから呼んでくださいねー、と言った直後、
マーちんさん
お魚ゲットです(笑)
しかしこの人、今日もよく釣ったな~。
リンク

そんなわけで17時となり、納竿です。
さほど寒くもなく、存分に楽しませて頂きました。
欲を言えばもう少しだけ釣りたかったかな。
さて、
気になる釣果の方は・・・、
マーちんさん ・・・ 26匹!
大泉のDさん ・・・ 20匹以上
南のSさん ・・・ 推定20匹以上
僕 ・・・ 8匹
・・・
やっちまった~\(^o^)/
自分が情けない。今後はもうちょっと頑張ります
(泣)-本日の釣果-
H28.03.02 09:00-17:00
ヘラブナ・鯉(中) 8匹
-前回の釣行はコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※