本日は、西東京市にある、つり道場太公望に行ってまいりました。

ウキの破損対策でしょうか。天井にブルーシートが貼られております。
おかげで撮った写真はほぼ真っ青です(泣)

うん、言いたいことはわかるぞ~

お店の方のご好意で蚊取り線香を焚いて頂きました。
お店の入口側は常に開けっ放し状態なので、正直かなり嬉しかったです。
カユカユになる心配もなくなったところで、
06月13日14時12分、3時間コースでスタートです。

かなり魚影は濃いようで、すぐにウキに反応が。

活性が高いためか、こんな小さな金魚でも強い引きで楽しませてくれます。

顔色が悪いのはブルーシートのせいです(笑)
奥側の角で釣っていたのですが、大体10cm~20cmの魚が中心の模様。
もっと大きいの釣れないかな~と、ちょこちょこ移動しながら釣っていると・・・、
どどーん!出ましたビッグサイズ。
40cmないくらいでしょうか。
同じポイントで立て続けにヒットしますが、ハリス切れ連発でゲットならず。
恐らくですが、50UPもいるのでは??
それにしもここの鯉さんたちはヒットすると必ず同じ方向へ走ります。
それも、こちらとしては絶対行って欲しくない方向に。
横着しないで取り込みやすい立ち位置を確保してから竿を出すのが良いかも知れませんね。

その後魚の食い気は若干落ち着いてしまったものの、魚影の濃さに助けられ、なんとかコンスタントにお魚ゲットです。
気がつけばあっという間に3時間経過。
フラシにキープしたお魚たちをリリースして青の世界を後にしました~
さー仕事するぞ~
-本日の釣果-
H26.06.14 14:12-17:00
金魚・鯉(小)40匹程度 / 鯉(中)4匹
-残念ながらつり道場太公望さんは閉店されたとのことです-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!釣ったお魚 持ち帰りOKの釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※