本日は仕事の打ち合わせの為、武蔵小杉に来ております。
無事打ち合わせを終え、友人のSY氏と向かったのは、
矢上川フィッシングセンターさん。

歴戦の猛者がお出迎えです。
無事入場を許されました。
リンク

このお店、池が三つもあるのですが、今回は唯一の屋内池を選択。
こちらの池は比較的釣りやすいサイズが多いそうです。
そして寒さをしのげる(笑)

釣り堀らしい
グラス竿にいつもの
セルウキ。
コイツを見ると
やる気がみなぎります!

エサは、
赤いきつね・・・、ではなく
練りエサ。
店主のおば様がその場で作ってくれるので、柔らかさはベストの状態!
これはありがたい!

一投目で大物ゲット!
黒鯉と言うよりは、茶鯉??
とても綺麗なコゲ茶色の鯉が釣れました。

鯉に続いて綺麗な金魚!
こちらもなかなか立派な型。
グングンと元気な引きで楽しませてくれました。

SY氏、最初こそてこずっていましたが、10分もするとコツを掴んだようで、良いペースで釣り上げていきます。
この寒い中でも魚の活性はすこぶる良好!
かなり釣りやすい状態です!
こちらのお店、かなりの数のマブナが入っています!
時期や条件によって違うとは思いますが、この日のエモノの
6割はマブナ!
フナ好きにはたまらないですね。僕もその内の一人です!

SY氏はカワイイ金魚をゲットです。
この調子で
ガンガン行きましょう!

やっぱりマブナは顔つきがいいですね~。
ホレボレします。
鯉や金魚もいいですが、やっぱり釣れて嬉しいのは
コイツです!

えらいビッグな金魚(笑)
こんなビッグなヤツはなかなかお目にかかれませんよ!
こちらのお店の金魚は大きいサイズが多く引きも強い為かなり楽しませて頂きました!

最後は戦国武将みたいな色の錦鯉(笑)
コイツをゲットして今回は
フィニッシュです。

ちなみに外の池の様子はこんな感じ。
(あともう一つ池ありますが、今回は割愛)
是非次はこっちの池で大物を釣りたいと思います!

この寒い中、期待していた以上の釣果で二人とも大満足の釣行となりました。
是非次は暖かい日に一日がかりで攻略したいですね!
ちなみにコチラのお店、
マイ竿・マイ仕掛けの持込み
OKだそうで。
詳しい条件などは各位ご確認願います。

仕上げは
串カツで一杯!
良く釣れた日の
ビールはうまい!
-本日の釣果-
H28.02.05 14:10-15:40
金魚・マブナ 30匹程度 / 鯉(中) 2匹
オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※