「本城ドッグ チカ ワカサギ」で検索して来てくださっている方々、大変申し訳御座いません。
今年は行ってないのです(汗)
ということで、銚子帰省釣行二日目です。
今日は実家からちょっとだけ足を伸ばして犬若というところまで来てます。

こちらの岩、なんだか犬っぽくないですか??
その名も「犬岩」
ちょっとだけ有名な観光スポットです。
義経伝説とかいろいろ関係あるみたいなので、興味ある方はどうぞ調べてみてください。

さて、昨日の青イソメが大量にあまっているということで、
今日はルアーは封印してエサ釣りで攻めたいと思います。
そして僕の強い味方、「ボウズのがれ投釣りの巻」の出番です(笑)

犬岩を撮影しに来ていた知らないおじいちゃんと意気投合してしまい出遅れてしまいましたが、
今回も気合を入れて釣行開始です。
さすがにこの時期この時間、釣り人は僕一人でした・・・。
テトラの隙間を丹念に攻めますが反応は皆無。
とりあえず水深が一気に変わるポイントがあるので、そこを拠点に攻めてみようかと。

で、そのポイントでボウズのがれを放っておくこと10分。
なんだかウネウネしたのが釣れました。
30cmくらいあったかなぁ。
ちょっと捌く自信がないのでリリースです。

ボウズのがれでもう一匹!
この辺じゃドンコと呼ばれているエゾイソアイナメです。
見た目はグロいですが、味は確かです。
と、コイツを追加したところで無念の帰還命令。
ちょっと消化不良ですが、今回はこれにて納竿です。

晩御飯は親父殿特製のハンバーグ。
なんだかボソボソしていて美味しいです!
-本日の釣果-
H28.01.27 16:30-19:00
不明(ウネウネ) 1匹 / エゾイソアイナメ 1匹
オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※