シビレる寒さのこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は北区にある、浮間釣り堀公園にやってまいりました。
ちょっとややこしいんですが、「浮間公園」でも「氷川つり堀公園」でもなく、
「浮間釣り堀公園」です。

こちらの公園、北区が管理しており、なんと料金は無料!
夏にはザリガニ釣りも出来るそうです(有料で貸し竿有)
また、エサは活きエサ(キジ・サシ・赤虫)のみ可能で練りエサ等は使用禁止。
板橋区の氷川つり堀公園に似ていますね。
ご覧のとおり一昨日降った初雪がまだ残っておりますが、今回も元気よく行ってみたいと思います!
(風がすごい・・・)
リンク

今回も、「楽釣会」会長のマーちんさんと一緒です。
前回弁天池の名人より賜った竹竿でチャレンジです。

今回二人ともこの公園での釣行は初めてということで、とりあえずシモリウキで全体的に探ってみようということになり、久しぶりのシモリウキ仕掛けです。
これが吉と出るか凶と出るか・・・。

早速マーちんさんが巨大な金魚ゲット!
こりゃ今日は期待出来そうです!

マーちんさんに連続ヒット!
不思議なもんで、コチラの竿にはアタリすらありません(泣)
こりゃどうしたもんかと言うことで、いろいろ試した末、

2年前に上州屋で買ったタナゴ仕掛けで手前のお魚を攻めます。
さすがに糸に癖が付いてて不安ですが。

これが大当たり!
ハイペースで爆釣モード突入です!

冬だというのにこんなゲストも!
久しぶりにコイツの顔見ました(笑)

エサ一匹で三匹釣り上げるなんてことも。
でもこんな釣り方ゆえスレるのも早く、20匹ほど釣ったところでほぼ釣れなくなってしまいました。
そんな最中、向かいに釣座を構えていた常連と思しきおじいちゃんが、なにやら銀色の大きな魚をゲット!
なんとマブナじゃないですか!
てっきりここは金魚しかいないもんだと思い込んでましたが。
それを見たマーちんさん、突然の鮒狙う宣言。
向かいのおじいちゃん見てたらどうしても鮒釣りたくなったと(笑)
全体的にはかなりシブいこの状況で、鮒だけ狙って釣るなんてことは不可能に近いわけですが・・・、

やってくれました(笑)
さすが!
鮒への執念が(割とすぐに)形になりました!

これからは敬意を込めて鮒釣人(フナツリスト)と呼ばせて頂きます。

こちらも負けじと、釣りやすい金魚を追加(笑)
後半僕も鮒が釣りたくなりいろいろ試してみましたが、不発!
ことごとく不発!!
どうも僕は鮒に対する執念がまだまだ足りないようです。

そして、鮒釣人マーちんさん、まさかのマブナ二匹目追加!
もうね、さすがとしか言いようがないですね。
このシブい状況でよくぞやってくれました。
その後釣ったり釣れなかったりを繰り返し、午後3時半、寒さでブルブル震えながらの納竿。
からの餃子の王将でフィニッシュです。
餃子、久しぶりに食べるとウマイっすね・・・。

浮間釣り堀公園、釣り道具とエサだけ持っていけばタダで一日遊べます!
(貸し竿・エサ販売有)
次は是非風のない暖かい日に行きたいですね!
-本日の釣果-
H28.01.21 10:20-15:30
金魚 20匹程度 / クチボソ 1匹
-次回の釣行はコチラ--北区のHPはコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!駅近釣り堀特選集!マイ竿・持ち込み釣り具OKの釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
風が強かったので、椅子が吹き飛ばされて水没したのは秘密です。