一年ぶりに前山の池行って来ました。
記憶が正しければ、僕が初めて本格的にヘラ釣りをしたのがここだったはず。
思い出の地ですね。
前回の記事を見てビックリ。前に来たのは約一年前。
随分久しぶりの前山の池釣行です。

午前8時過ぎ、前山の池到着です。
ちょっと寒いですが、想像した程ではなく。

今回はマーちん会長・西のSさん・大泉学園のDさんと一緒。
久しぶりに楽釣会初期メンバーでの釣行です (^^)
大泉学園のDさん・西のSさん、今回も車ありがとう御座いました!
上の写真は、メンバーの釣座についた霜を払うマーちん会長。
「成長したね~」と褒められております。
ということで、マーちん会長が綺麗にしてくれた釣座で早速準備に取り掛かります。
何せヘラ釣りは準備が大変!
万力・竿掛け・玉置き等々。
はやる気持ちを抑えてしっかりと準備します。
はやる気持ちを抑えきれないと・・・。

池に落とします(泣)
グッパイ俺の万力・・・。

急遽西のSさんに万力と竿掛けをお借りしました(汗)
「大砲型」ってヤツですかね。初めて使います。
ちなみに僕がいつも使っているのは「弓型」

そんなこんなで最初に釣り上げたのはこの人!大泉学園のD氏!
しかもなかなか良いサイズ。
全体的に今日は少々シブそうです・・・。

僕はいつものウドンセットで挑みます。
と言うか、いまだにこの釣りしか出来ません。
それにしても全然アタリがない (;^_^A
こりゃまいった。

西のSさんもグッドサイズのヘラゲット!
今日は車から万力から大変お世話になっております。

マーちん会長もゲットでとうとう釣れてないのは僕だけに!
こりゃ焦ります(汗)

で、結局一枚も釣れずにお昼ごはん。
久しぶりのから揚げはやっぱり美味。
どんな状況でも食事はゆっくりしっかり。ダイエットの基本。

そんなわけで、しっかり食事をとって気持ちを切り替え、後半戦スタートです!
もうこうなったら一枚でも釣れたらいい!
でも、その一枚が出ないのが辛いところ(泣)

とほほ~。
一枚と言ってもコイツじゃなぁ・・・。
かな~り焦りつつもひたすら打ち込んでいると、
ん、ウキの動きが今までとは違う気が・・・。

きたー!!
ようやくのヘラゲット!こんなに嬉しい一匹は初めてかも \(^▽^)/
嬉しさもさることながら、両隣の安堵感が伝わってきます。
きっとこれで帰りの車中の空気が気まずくなることもないでしょう(笑)

堰を切ったかのようにまさかの連続ヒット!
立て続けに3枚ゲットです ヽ(=´▽`=)ノ
その後も良いペースで釣れ続け、気がつけば10枚目!
なんと朝からコンスタントに釣っていた隣のマーちん会長に並びます。
これだから釣りは面白い (^^)

コイツで12枚目!
お借りした道具の片付けもあるので、15時10分、今回は早めに納竿。
いや~、こんなに緩急のあるヘラ釣りは初めてでした(笑)

まもなく冬本番。
ますます釣りにくい季節にななってきますが、なるべく釣りに行けるように頑張ろうと思います。

最近はちょっとリバウンド気味 (;^_^A
ラーメンはやめて餃子で我慢!
-本日の釣果-
H29.11.22 09:00-15:10
ヘラブナ 12匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※