どうも。
天候が不安定な昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暖かかったりまた寒くなったり、体調管理がなかなか難しいですね (^^)

さて、本日は練馬駅にやってまいりました。
生憎の雨。
この界隈はワンコイン釣り堀やとしまえんフィッシングエリア・スーパーフィッシングと、
なかなかの釣り堀激戦区?なのですが、さらにまた一軒
新しいお店が \(^▽^)/
リンク

それがコチラ!
つりぼりカフェCatch and Eat さんです。
開店5分前に到着していたのですが、すでに開店待ちの方が数名!
人気店です (ノ゚ο゚)ノ

まさにお店の名前通り、
釣って食べて飲めるお店!
実は以前、
楽釣会の面々と一度下見に来ていたんですが、これがなかなか快適 (^^)

ソフトドリンクはもちろん、ビールに焼酎・梅酒、カクテルも。
お酒の種類も豊富で釣り好きならずとも楽しめるお店ですね~。

釣り場というか、座席はこんな感じ。
中央の水槽?生簀?に釣り糸を垂らしながら飲めます。
各座席ごとにドリンクホルダーが備え付けられているので、釣りに夢中になってグラスをひっくり返す心配もなし。
さてさて、釣れる魚はと言いますと、
ホンモロコと小さめの
ニジマスなど。
なんとこちらのお店、釣った魚を
その場で調理してくれるんです (ノ゚ο゚)ノ
(別の生簀で手長エビ釣りも出来るようですが、コチラは料理不可)
自分で釣った魚でまた一杯。うーん飲みすぎ注意です。

と言うことで、僕もハイボール片手に釣り開始です!
旨い酒を飲みながら暖かいお店で釣りが出来るなんて、まさに
天国 ヽ(*^^*)ノ

小さなグラス竿にクリップがついてます。自立するので実に便利ですね。
白いお皿に入っているのはおつまみ、じゃなくて
魚のエサです。

釣り堀ではちょっと珍しい仕掛け。
ナス型オモリが下についていて、ルアー釣りで言うダウンショットリグよのうな感じですかね。

釣り方はウキ釣りではなく、ミャク釣り。
ミャク釣りと言うよりも
見釣りですかね。
魚がパクッとやった瞬間に小さくアワセを入れて釣り上げるのが良いようです。
ですので水面が見やすい座席の方が有利かも知れませんね。
とりあえず釣り方は簡単なので、釣り経験のない方でも楽しめそうですね (^^)

やったぜ (^▽^)
最初の一匹は
ニジマスです!
この調子でどんどん
おつまみゲット、と行きたいところですが、
生憎この日はなかなか
シブい日だったようで・・・。
おかしいな~、下見の時はすごい釣れたんだけどな~。
まあ、僕的には酒を飲みながら快適に釣りが出来るだけで相当幸せなのですが(笑)

じゃーん!!
前述の通り釣り上げた魚は
唐揚げか
天ぷらにしてもらえるんですね~。
まあ、上の写真は
隣で釣っていたお姉さんの魚を撮らせてもらったんですが(笑)
僕も以前下見の時に天ぷらにしてもらって食べましたが、これが
絶品!もう酒がすすむのなんの(笑)
自分で釣った魚で酒が飲めるなんて、
ホント最高です♪

今回はちょっと
残念な釣果だったので、また次回頑張ろうと思います!
つりぼりカフェCatch and Eatさん。釣りにデートに晩酌に。
相当オススメなお店ですよ (^▽^)
さて、あまり酔っ払わないうちに帰らなくちゃ。
-本日の釣果-
H29.03.06 15:15-16:15
ニジマス 1匹
-お店のブログはコチラ-オススメ記事
車がなくても大丈夫!電車で行ける駅近釣り堀特選集!釣りは手が汚れる?扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※