11月10日、午前6時半。
本日は東久留米市の
弁天フィッシングセンターにやってまいりました。
コチラのお店は金魚・鯉・ヘラブナの三つの池がありますが、本日は
ヘラブナを狙います!

寒い寒い!
油断してました。パーカー一枚ではさすがに
寒い (* ̄□ ̄*
もう一二枚着てくるべきでしたね。

本日ご一緒させて頂いたのは、手前から
楽釣会会長のマーちんさん。
ウキ作者のSさんに
会長の師匠であらせられるNさん。
11月の寒空の下、4人並んでスタートです!

なんと
最初にヘラブナゲットしたのは僕!
珍しいパターン。今日は行けそうな気がする(笑)
自己新記録目指して竿を振ります!

さすがは数釣りの弁天FC!
かなり寒いにも関わらずビックリするくらい魚の活性が高いです (^▽^)
ちなみに今回もセット釣り。
エサはいつものGTSに「ダンゴの底釣り冬」をちょい足し。
まだまだワザが少ないです (;^_^A

しかし寒い!
ほうじ茶で暖をとってしのごうと試みますが、あんまり変わらず・・・。
基本暑がりなので、寒さに対してはいつも油断してしまいます。

マーちん会長も
絶好調!なかなかのサイズのヘラブナゲットです (^^)

ウキ作者のSさんも
ビッグなお魚ゲット!
さすがの腕前!

ビッグなお魚も良いですが、僕は中くらいのサイズがいっぱい釣れる方が好きですね (^▽^)
4人とも絶好調!
談笑しながら和やかに釣りを楽しんでいるといつの間にか太陽が出てきました。

会長は
ダブル!やっぱり太陽が出てくるとパターンが変わります。
この調子で僕も
ガンガン行きたいところ。

大ベテランのNさんとSさん。
初心者の僕としてはいつかは追いつきたい背中。

昼食は4人揃ってラーメン!
これがなかなかいける!
やさしいお味で美味しく頂きました (^^)

さー、午後も気合を入れて行きましょう!
このペースなら
自己記録更新いけるか!?

なんとここから
ダブル連発!不思議と調子良い時間が続きます。
この時間を狙って出せるようになれば一皮むけるんでしょうが、本日はたまたまのラッキータイム (;^_^

いや~ヘラブナ釣り楽しい!
許されるならもっともっと通いたいところではあるのですが、
あいにく貧乏暇なしなもんで(笑)

コイツで
52枚目!とうとう僕も
50枚釣れるようになりました ('▽'*)
しかしその直後、大事件が・・・。
僕に大きな
鯉がヒット!
大きいと言っても50cm程度だったので、上手くいなして釣り上げるつもりだったのですが、
スポンという音とともに竿の穂先を抜かれ、仕掛けと竿の先端が水中にイン(泣)
その後、運よく別のグループの方が回収してくれたので本当に助かりました (ノ△・。)
竿をしっかり曲げて対応していたのですが、だいぶ緩んでいたんでしょうね。
これからはこまめに確認しないとなあ。
初スッポン。良い経験になりました。

スッポンで
戦意喪失したので、本日はこれにて納竿。
最後はちょっと残念でしたが、
52枚で
自己新記録更新です!
やったぜ ヾ(=^▽^=)ノ
この調子で今後も一歩一歩ステップアップしていきたいところ。
-本日の釣果-
H28.11.10 07:00-15:30
ヘラブナ 52匹
-前回の釣行はコチラ--次回の釣行はコチラ-オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※