みなさんこんにちは。
多忙の為約一ヶ月ぶりの釣り堀です。

今にも降り出しそうな曇天の下、やって来たのは
スーパーフィッシング足立。よくお邪魔させて頂いているスーパーフィッシング豊島園の系列店ですね。
(スーパーフィッシング豊島園の記事はコチラ)フットサル場やバッティングセンターなどが併設されたレジャー施設の一角に釣り堀。
外からは少々分かりにくい位置にあるので、ご来店の際は迷わないよう注意です。

釣り堀では珍しい
自動券売機での事前清算。
写っているポヨンポヨンの腕は僕ではありません。

ご覧の通り、なかなか
ビッグな屋内釣り堀。
写真中央には橋もありますよ。
今回のゲストは同業者にしてミュージシャンのR氏。
大学の同級生であり今では仕事を振り合う貴重な仲間。
二人とも体型は当時のまま。ポヨンポヨン。

恒例のウキチェック。
豊島園で使っているウキと似ていますが、浮力等微妙に違うとのこと。
コイツに命運を託し、
二時間コースでスタートです!
(何かのサービスで+30分頂きました)

エサは二種類。
お馴染みの練りエサか、ドッグフードのような玉エサが選べます。
選択したエサによって貸して貰える竿の仕掛けも異なる模様。
開始早々黒鯉ゲットです!悪くないスタート。
この時期どうしてもカラツンが多くなりますが、コツさえ掴めばこっちのもの。

金魚ゲットのR氏はスマホで自撮り。
R氏、なかなか好調です!

コチラも綺麗な金魚ゲット!
金魚とは言え、なかなか良い型の魚が多いので
グングン引きます!

そしてここでなんとスーパーフィッシング豊島園でお世話になった店員さんが登場!
非常に面倒見の良い方で、小さいお子さんに「先生」と慕われているあの方です。
今日は豊島園ではなく、コチラで勤務とのこと。
今回もバッチリ
コツを教えて頂きました!

「先生」のご指導のお陰で
入れパク状態(笑)
釣り道具という物は状況に応じて正しく使ってこそ真価を発揮するわけですね。
やっぱり人の言うことは聞くもんです。

途中釣りにくくなる時間もありましたが、おおむね順調。
R氏も
ガンガン釣り上げてます!

ラストは黒鯉!
コイツを釣り上げて今日は納竿です。
約一ヶ月ぶりの釣り堀、存分に楽しませて頂きました。
豊島園と同じく
ナマズや
チョウザメも入っているようなので、是非次は狙ってみたいと思います!

ポイントカードやクジ引き。その後の景品交換はスーパーフィッシング豊島園と同じシステムの模様。
今回は景品に交換せずポイントはキープです。
この後呑みに行くんで(笑)

まだ遊び足りないR氏はなぜか併設のゲームコーナーでスロット開始。
突如ギャンブラーの
血が騒いだようです。

仕上げは
雑賀 関屋駅前店さんで一杯。
「お帰りセット」に大満足。
そしてポテトサラダが絶品でした!
-本日の釣果-
H28.06.22 15:13-17:30
金魚・鯉(中) 30匹程度
-次回の釣行はコチラ-オススメ記事
初心者さんにオススメの釣り堀特選集!扱いやすいエサで釣れる釣り堀特選集!★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※