今日は久しぶりの
ヘラブナ釣りです ヽ(=´▽`=)ノ
前日の深酒でちょっとフラフラしてますが、元気良く行ってみたいと思います!

やって来たのは
西所沢つり堀園さん!
西武線の西所沢駅から歩いて行けるのでありがたいです。
平日の朝7時、結構お客さん入ってますね。
本日も練習中の
セット釣りで挑戦です!

早速クチボソを釣り上げたのは楽釣会会長のマーちんさん。
最近ご一緒させて頂く機会が多いです。

エサを打ち込み続けること一時間程度、
最初の一枚はマーちんさん!
その後も順調に釣り続けます!
一方コチラはどうもダメ・・・。
ようやくヒットしたと思ったら
バラして
ライントラブル。
最初の一枚がどうしても上がりません!

常連と思しき優しいおじいちゃんがエサくれました。
マルキューの
『一発』ってヤツですかね。初めて使います。
フワッフワで食べやすそう。
コイツで
一発逆転と行きたいところ。

で、クチボソ釣れました(笑)
コイツじゃないんだよなー釣りたいのは。

一方アチラは絶好調!
なかなか良い型のヘラゲットです。
うらやましい・・・。
最初の一枚が出ず、ますます焦ります・・・。

手を変え品を変え、ようやくお待ちかねの
一枚目ゲット!
長かった~。とりあえず一安心。
この調子でガンガン行きたいところですが、11時になったのでお昼休憩です。

名物のうどん!
おつゆが美味しいんだよな~。
ちなみに僕はネギ抜きです(笑)

マーちんさんのアドバイスを聞きつつ、午後最初のお魚ゲットです。
ふりゃ~!まだまだ行きますよ!

マーちんさんは相変わらずのペース。
静かなアワセで確実に数を伸ばしています。
こりゃ逆転は難しいか・・・。

いやいや、まだ勝負を投げたわけではないですよ~。
集中集中!
午後1時半、アタリはあるけど釣れない
カラツンの時間が続きます。

ここでマーちんさんのお弟子さんが登場。
僕らがやっていた
ヘラブナの池ではなく、
鯉の池で巨鯉を狙う模様。
写真は、
釣り方教えていたらうっかり釣っちゃったマーちん師匠。

綺麗な
大鯉!40cmくらいかな。
こんなの数匹釣ったら腕パンパンですね!

コチラは僕の釣果。
珍しく上のハリ食ってました。
コイツをゲットして14時40分、納竿です。
合計7枚!
もうちょっと、もうちょっと釣りたかったな~。
修行しなくては!!
一方マーちんさんは
合計20枚!たぶんこの日
誰よりも釣ってたんじゃないかな。会長さすがです・・・。

シメはキンキンに冷えた
レモンスカッシュ!(久しぶりに見たな・・・)
-本日の釣果-
H28.07.06 07:00-14:40
ヘラブナ 7匹
-残念ながら西所沢つり堀園さんは閉店されたとのことです--前回の釣行はコチラ-オススメ記事
★首都圏の釣り堀まとめはコチラ★★野釣り(公園・池・川)まとめはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※