前回の記事の日付をみてビックリ!
およそ9ヶ月ぶりの
スーパーフィッシング豊島園です。

相変わらずカメラ映えする
綺麗なお店。
先客は子連れが3組ほど。みんな
バンバン釣ってます (*^-^)
さすが
数釣りの
スーパーフィッシング豊島園です。

いつも
意外なエモノで楽しませてくれるお店なんですが、とうとう
上海蟹まで入れだしたか (;^_^A
本当にいつも楽しませてくれるお店です。

本日はちょっと予定が詰まっていたため、一時間のみの釣行です。
まあ、ここなら一時間の釣行でも十分釣らせてもらえます (^^)
そういうわけで、6月12日午後3時半、今日も元気に釣り開始です!

さっそく
ビッグな金魚ゲット!
豪快なウキの動きが気持ちいい!

鯉が釣れたらうまいことハリをはずさないと
ビショビショにされますよ (;^_^
ただの黒鯉はノーポイントなのでリリースです。

とにかく魚が元気なので、すぐに
ワキワキ状態に(笑)
これはこれで
難しい状態!そこに通称
先生(店員さん)登場。
いつも釣れなくなるタイミングで現れて
的確なアドバイスをくれます(笑)
今日は「エサは小さく、落とし込みで振り込んでピクピクで合わせる」のが良いよ、とのこと。

言われたとおりにやるとすぐに
ペースアップ!さっすが先生 (^▽^)
スーパーフィッシング豊島園の金魚釣り、意外と奥が深い!
綺麗な
白鯉ゲットで
「ヒゴイ賞」頂きました!

後半数を伸ばし、短い時間でしたが今回も気持ちよく納竿です。
残念ながら上海蟹は釣れませんでしたが(笑)
次来た時はどんなお魚に出会えるのか、今から楽しみです (^^)

さて、この後は小・中・高校時代の
同級生Yと約束が。
実はこの人、僕のせいで
二度ほど死にかけてるんですが、
三度目も恐れずに付き合ってくれる良いヤツなんです。
現在午後4時40分。
西武線の豊島園駅からYの待つ東長崎駅へ向かいます。

そして当然呑む。
こちらは僕の大好きなお店、東長崎駅目の前
ダイニングバー としません の油淋鶏(ユーリンチー)。
練馬区の豊島園から豊島区のとしませんへ。ちょっとややこしい (;^_^
まだ明るいうちから呑む白州ハイボールもまた旨い (^^)

二軒目は 駅の反対側に移動し
今日が丑の日 なる鰻の串焼きのお店に。
おいしい鰻を一通り楽しんだ後、
同級生Yの希望で「しゃれこうべ」なる品を注文。
これがまた絶品!
鰻の頭なんて初めて食べました。

三軒目は
酒蔵ゴエモン東長崎店。タルタルたっぷりのチキン南蛮が美味しい ヽ(*^^*)ノ
10秒以内にどうぞと出された「10秒レバー&ハツ」も絶品でしたが、
素直に10秒で食べてしまったので写真は撮れず(笑)

ゴエモンを出たら吸い込まれるように向かいのラーメン屋さんへ。
本日のシメはみんな大好き
福しん にて。麺の量を「少なめ」に出来るのも酒飲みには嬉しいですね。
ということで、本日もやってしまいました(汗)
帰って服を脱いだらビックリ、
ダイエット・筋トレの末、苦労して手に入れた
割れた腹筋・・・、一晩で
消失(笑)
-本日の釣果-
H29.06.12 15:30-16:30
金魚 17匹 / 鯉10匹程度
-前回の釣行はコチラ-★首都圏の釣り堀まとめページはコチラ★

ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
いつも更新楽しみにしていますよ~
金魚とかならわかりますが上海蟹ってw
こういうの釣るともらえるのですか?
鯉はリリースのようですが。
また記事楽しみにしています~(^ー^